![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士経験者で調理補助の経験者いますか?未経験でも応募可ですか?求人には経験・資格不問とありますが、専業主婦でも大丈夫でしょうか?前職が保育士だと説明が必要でしょうか?
未経験から保育園、幼稚園の調理補助(パート)をしていらっしゃる方いらっしゃいますか??🥕
小規模な保育園のオープニングでの募集があったので、気になったのですが、栄養士資格や調理師免許など一切ありません。求人表には経験、資格不問とは書いてありましたが、実際私のようなただの専業主婦は使い物にならないのかなと気になりまして、、💦
ちなみに前職は保育士なのですが、もしも面接して頂けた場合、なんで保育士してたのに保育園の調理補助?とつっこまれそうですよね💦
お仕事された事ある方、どんな感じか教えて頂ければ幸いです。
- ママリ
コメント
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
パートさんだと無資格の方多いですよ。他に栄養士さんはいるだろうし、家庭料理が作れてれば大丈夫かと!
あとはアレルギー対応とか、離乳食とかあると思うので、そこをちゃんと栄養士さんなどわかってる方が入れば大丈夫です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
調理師してます!
私も資格取る前は未経験で実家住まいだったので料理なんてほとんどしたことありませんが、主婦の方でだいたいの調理や洗浄ができるだけでも大丈夫だと思います!
実際私の前の職場でも未経験の方ばかりでした😊
-
ママリ
お早いお返事ありがとうございます✨
そうなのですね!それを聞いて安心しました☺️
応募してみようと思います!
詳しく教えて頂きありがとうございました😊- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
有資格者の方が教えてくださると思うので、パートさんなら尚更簡単な調理とかだと思います☺️
頑張ってください🥰- 2月23日
![いわし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いわし
フルタイム保育士を辞めて、調理補助やってました☺️
調理補助募集なのに「なんで保育士しないの?」とは聞かれない気もしますが…素直に「調理補助をしてみたいので」くらいでいいと思います。
わたしの経験では野菜などの下処理、刻み、配膳、片付けなどが主な内容でした。
調味料の量や温度管理などは栄養士または正職員の責任だと思いますよ☺️
調理補助もきちんと衛生面を整える必要はありますし、アレルギーなどの配慮食の理解は必要ですがそこまで気張らなくて大丈夫だと思います!一人ですべてやるわけではないので。
保育士さんだったようですし、保育園のことや配慮食のことなどもお分かりでしょうから大丈夫だと思います☺️
-
ママリ
お返事遅れてしまい、すみません💦
なんと!元保育士さんからのコメントとても嬉しいです😊
味付けなども栄養士さんなのですね😮✨知らなかったです!
詳しく教えて頂きありがとうございました😊✨- 2月25日
ママリ
お早いお返事ありがとうございます✨
ほとんどの方がパートさんなのですね!
詳しく教えて頂き、ありがとうございました😊