 
      
      育休中で年収が低く、夫は年収500万です。子供の教育費について不安があり、転職やパートの働き方に悩んでいます。正社員としての将来も不安です。
年収低いです。今育休中で育休手当2ヶ月で23万でした。
それまで時短で年収300万ないくらいだと思います。
夫はしっかり残業して年収500万くらい。どちらも田舎の中小企業です。
2人目いるのも叩かれそうですが😂
中高生になったら毎月60万とか出ていくとか見たんですが本当ですか?
都会の勉強に力入れてる家庭の話ですか?それとも一般家庭ですか?
転職おすすめするって言われても、子供いて田舎でそんなにいい仕事なくないですか?
求人見ても、看護師とか資格アリで大変な仕事でもママリでみんな答えてるほどの年収見ないです…人気だから求人でないのもあるでしょうが…
子供が小学生になったらパートになって、
中学生くらいでパートで働く時間増やしていこうと思ってるのですが、甘いですか?
このまま正社員として働いて、上司になれるような人間ではないです…
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
 
            たけこ
中高生で毎月60万…🤔?
何のお金だろう😂
うち今上の子が中学生なので高校生は分からないですが、
普通に学校と部活だけだったら月2万もいかないですよ〜!
2人の子どもがそれぞれ中3と高3で塾や予備校にがっつり行ったとしても、合わせて10万くらいじゃないですかね🤔?(夏期講習などは除く)
公立だったらの話ですが。
入学月は確かに中学生でも制服や諸々で10万超えましたが、他の月は1〜2万(習い事は別)ですよ☺️
それでもパートになるのは慎重になった方が良いかなとは思います。
うちは夫婦ともに正社員フルタイムで走り抜く予定です😂
 
            はじめてのママリ🔰
田舎の中小だと業種によりますがそんなものだと思います。
製鉄所がある地域ならばそこで働くことおすすめします。資格とかもあんま必要ないし年収高いしオススメです!子会社とかでも割と年収高めですよ
- 
                                    はじめてのママリ なんかみんな年収高いなー、その年収じゃ絶対無理ですってコメント見たりして、なんか嫌になっちゃって😐💦 
 
 製鉄所あります!作業員ってことですか?
 男性しか無理でしょと思ってたら、今HPかるく見たら意外と女性もいました🫢- 8月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ほんとそうですよね、、、ここのアプリ年収高い人多すぎです。 
 女性少ないので面接でやらかさない限りはほぼ受かりますよ。部署にもよると思いますが女の人は基本楽な仕事しかしなくていいし休みも取りやすいのでオススメです。- 8月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ 絶対平均以上ですよね…😂 
 普通に働いてたら普通に子供2人3人養えるべきなんですけどね🥹
 生活レベルが上がってるのもありそうですが…🥹
 
 大変さとか部署によりますよね…!
 調べてみます。
 ありがとうございます。- 8月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ですよね!! 
 今は昔より必須のものが多いし高いしで生活が厳しいですね😭
 交代勤務もあったりするので運次第ですね、、
 私のところは交代勤務あるんですが女の人は残業ないし非定時作業の時は事務所で1日スマホ当たってるだけで超楽でした。- 8月13日
 
 
   
  
はじめてのママリ
実際に中学生いる方からのコメントありがたいです!
60万は家族全員の何もかも合わせた出費です。
すみません、書き方悪かったです💦
中高生の間は塾が一番お金かかりそうですね…
年間休日も100ちょっとしかないし、こんなに給料低いならパートでって思っちゃったりして🙃
でもなかなか次正社員で仕事見つけるのは難しいですよね…
たけこ
あ、生活費全部で60万ってことですか!笑
早とちりしてすみません😂
それでも60万だったら、年間720万もかかりますよね😳
とはいえうちも小中の2人ですが年間600万くらい(月50万くらい)出てってます😱💦
ごく普通の一般家庭です😣💦
高年収の人の職業は色々でしょうけど、都会で高学歴で大手に勤めてたら沢山もらえるんだと思います。
あと、年齢(勤続年数)にもよりますし。
お子さん小さいですしまだご夫婦ともお若いんじゃないですか🤔?
残業しっかりして年収500万はちょっと少ないかと思いますが、年齢上がっていって管理職とかになればもっと給料上がらないですかね?
中小企業といっても従業員20人なのか1000人なのかで全然違いますが…。
高年収を得るには、大学や大学院を出て大手の企業に勤めることが一番手っ取り早い(簡単)と私は思ってます🙌
はじめてのママリ
小中の2人で月50万ですか😱
今月20万ちょっとくらいで生活してるので倍以上ですね…でもそれくらいなりますよね😱
夫は300人弱、私の会社は50人規模です。
夫の会社は地元ではそこそこ名のしれた企業なんですけどね😭
夫婦共に31でそんなに若くはないですが…これから上がると良いな…でも管理職ってタイプじゃないのでどうかな😭
都会の大手だと給料いいし福利厚生含め続けやすい傾向にありますよね💦
たけこ
ローンとか光熱費も全部全部込みですよ??
車の車検とか固定資産税とか旅行とかも全部込みで月にならすとそれくらいかかります😣
保険もお互いのお小遣いも全部込みです。
逆に20万とか30万とかで抑えるのがどうしても無理で、これ以上どうしろというんだろう…って悩んでます😭
はじめてのママリ
あ、確かに自動車税とか車検とか固定資産税とか入れてなかったです😂
年に1回とかのって1回あたりがでかいですよね……
友達は帰省で毎年20万以上使うって言ってました…🥹🥹
普通に働いてたら不自由なく子供を2.3人養えるのが当たり前なはずなのに…なんで😭