
4歳の子供がADHDの可能性があり、専門機関への紹介が受けられず困っています。ADHDの子供を持つママさんに専門機関への行き方や特徴について聞きたいです。
ご気分を悪くされたら申し訳ございません。
あと少しで4歳になる子供のことで、ADHDのチェック項目をしていたら当てはまることが多数あり驚きとショックが隠せません。
これまでも発達を心配して、小児科であったり市の検診の時に相談をしてきましたが、大丈夫だと思いますよ、との回答のみで、私がそういうところを紹介してください。とお願いしても専門機関へは紹介してもらえませんでした。
ADHDだと診断されたお子様のママさんに聞きたいのですが、専門機関はどのようにして行かれましたか?
病院からの紹介ですか?
また、これはADHD特徴だわ。というのがあれば教えていただけませんか。
- みかん

みかん
お返事ありがとうございます。
そしてとても分かりやすいご説明ありがとうございます。
そうなのですね、知りませんでした。
市の所に相談をしても、発達を見ますという小児科で相談しても軽く流され…全然専門機関へはたどり着けず…。
どうすればよいのだろうと悩んでます。
コメント