
福島県で血管腫の治療を受けたい方へ ⚫︎オススメの病院や専門医 ⚫︎治療方法や期間 ⚫︎治療開始時期 ⚫︎金額について相談です。
福島県で血管腫の治療をしている方や終えた方に伺いたいです。
⚫︎オススメの病院(専門医がいる場所も含め
⚫︎治療方法や期間
⚫︎いつくらいに血管腫の治療を始めたか
⚫︎金額
なんでも構いません。教えていただけたら幸いです。
※生後3か月の息子の目尻あたりに極々小さな血管腫らしきものがあります。小児科では恐らく血管腫だと思うけど小さすぎるので、経過観察しましょう。と言われましたが、色々調べれば調べるほど、何もしないで大きくなったらどうしょう…と悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
福島県ではなく栃木県なのですが参考までにと思いコメントします。
うちの子も生後すぐに目尻に血管腫らしきものがあり成長と同時に血管腫も大きくなりました。
かなり目立つようになり目尻だったので目が見えなくなったりしたら嫌なので生後6ヶ月から治療を開始しました。
最初に小児科にかかり専門医のいる大きな病院(自治医科大学)への紹介状をもらい病院に行きました。
治療方法としてはヘマンジオルシロップという血管腫を小さくするお薬を1歳2ヶ月くらいまで飲んでいました。現在お薬をやめて赤みがまた出てきてしまったのでレーザー治療を今月から開始しました。
かかった金額としては、ヘマンジオルシロップが心臓に負担がかかるお薬ということで7日間の入院をした入院費くらいで個室を選択したので7万5千円程でした。
栃木県では子供の医療費が無料なのでその他はかかっていません!

チョコ
西の内でレーザーしました!鼻の脇にあり、3ヶ月検診で相談して、経過観察だったのですが、6ヶ月検診の時再度相談して、紹介状を貰いました♪
-
はじめてのママリ🔰
西の内でもやってるんですね!!
この場合、何科になるのでしょうか?
その後、跡などは残りましたか?- 2月23日
-
チョコ
形成外科?だった気がします、、、💦一回レーザー治療を受け、何回か経過観察に通いました。少しずつ薄くなったので、一度だけでしたが今はほとんど分からないくらいになりました😄
- 2月23日

ぽん
福岡県ではないですが、息子も頬に血管腫があり治療をしているのでコメントさせていただきます☺️
生後2ヶ月からヘマンジオルシロップでの治療を始め、半年ほど内服しました。一般的に1歳くらいまでが増殖期(血管腫が大きくなる期間)らしいので、その期間になるべくはやく治療し、いかに膨らみを抑えるかが大事だと説明を受けました。副作用チェックの為1週間の入院+薬をもらう為に毎月通院という感じでした。
内服で膨らみはほぼおさまったので、期間が終わったらレーザー治療に切り替えて1〜2ヶ月に1回の頻度で形成外科に通い治療してもらっています。子どもが大きくなると病院への恐怖心も出てくるので、低月齢のうちから治療を始めておいた方がお母さんもお子さんも精神的負担が少ないのかなと思います。
うちの場合は大きい病院の小児科で見つけてもらったのですが、たまに個人の小児科に行くと血管腫への知識がない先生が多いなと感じます。(放っておけば治る、ヘマンジオルシロップやレーザー治療の事を知らないなど...)
少しでもお母さんが不安に感じられたら、他の病院に相談されるのもいいと思います。
マルホ株式会社のHPにヘマンジオルシロップや血管腫について詳しく載っているので、ぜひ検索されてみてください!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく本当にありがとうございます😭
シロップでの治療2か月から始められたのですね!
どのくらいの大きさから治療を開始しましたでしょうか?
現時点では1〜2ミリ程度で、主人は来月の4か月検診(出産した大きな総合病院)で診てもらってからでも遅くないんじゃないか?と言っていて、
私は1か月待つのも気が気じゃなくて、毎日頭を悩ましています。
HPじっくり見させていただきます!- 2月23日
-
ぽん
いえいえ!少しでもお力になれれば嬉しいです☺️
生後1週間で薄い赤痣が見え始め、そこからどんどん大きくなって2ヶ月の時点では縦7ミリ×横13ミリくらいで膨らみもありました。大きめだったので即治療って感じで決まりました。
1〜2ミリくらいでも目の近くなら心配ですよね...!増殖のスピードや場所によって治療方法も変わってくるみたいなので、できるなら早めに診てもらうと安心ですね😣☁️
添付画像のページに保護者説明用のPDFが載っています🕊わたしが行った病院では実際にこの資料渡されて説明を受けたので、病院に相談される前に予備知識として知っておかれると分かりやすいかと思います!
また何かありましたら、私でよければ気軽に聞いてくださいね😌🤍- 2月23日
-
ぽん
↑ 添付し忘れてました🤣
- 2月23日

mm.7
うちのも西ノ内の形成外科でやってもらいましたよ💡
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
そうですよね。目に影響でたら大変ですもんね!6か月くらいからでも遅くはないのですかね。
ちなみにお薬で小さくなりましたか?
そして、赤みはまた出てくる場合があるんですね。
ままり
かなり小さくなりましたよ☺️