※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
妊娠・出産

37週で身長小さいため難産心配。破水予防の運動方法知りたい。

明日で37週になります!
ホントは👶🏻ちゃんのタイミングで産んであげたいの
ですが、私自身が 身長小さくて、病院の人にも
『37週以降なっていくと身体小さいから👶🏻ちゃんが大きくなっていくにつれて 難産になるかもしれないし 37週と同時に産まれてきてくれたらいいね😖』って
言われます。笑 ホントそれがプレッシャーで
自身も難産は避けたいのですが、まだ下にも降りてこず
のんびりお腹で過ごしてるようです🥲🥲笑

何か破水しやすいよう いい運動方法とか
これしてた方がいいよ〜 とかあれば教えて欲しいです😌

コメント

かきごおり

私はスクワットを毎日していました☺️
もうすぐ会えますね♡応援しています!

  • mm

    mm

    私もスクワットしてみます(^^)
    ありがとうございます(^^)

    • 2月23日
はじめてのママリ

階段の登り降り、
床の雑巾掛けなどですかね😊
私は結局予定日超過でしたよ💦

  • mm

    mm

    階段の登り下りいいですね♬やってみます(^^)

    • 2月23日
おさき

私も身長小さいです。148cmです。

赤ちゃんは週数通りでした。あと天気良い日はなるべく散歩したりしてました。(コロナ流行ってきていて、散歩しか行けなかった)

38週0日の検診で先生が「大きさも良い感じだし、そろそろ産み時だねぇ」と言っていました。この週は雨でなかなか散歩に行けませんでした。

39週0日の検診で先生が「いいねぇ、そろそろ産み時だよ。いつでも出ておいで〜」と言いながら内診ぐりぐり😭

ちなみにエコーで普通に顔が写っており、全く下がってなかったし子宮口も全然開いてなかったそうです。内診のとき赤ちゃんの頭触ろうとしましたが全然ダメだったそうです。

うちのところの先生も、私の体格小さいのとGW引っかかるかもとのことで、40週迎える前に誘発分娩する❓と提案してくれましたが、怖くて断りました😅難産になるかもとは言われませんでしたが💧

39週2日はひさしぶりに天気良くて旦那と散歩しました。

39週3日の朝、チョロチョロ破水で産院行きましたが子宮口は1cmで、バルーン入れたり促進剤入れたりしてその日中に産まれましたよ。
(羊水が黄色く濁っていて、赤ちゃんうんちしたかもで、窒息する前に赤ちゃん出さないとということになっていたそうです。)

誘発分娩という方法もあるということだけ、頭に入れておくと良いかもしれません。

もし二人目ができて、同じ状況だったら誘発分娩すると思います😅

ちなみに友人は予定日超過して赤ちゃんが大きくなってしまい、最初促進剤とかしていましたが思ったより大きくて出てこれず、帝王切開に切り替わったそうです💧

  • mm

    mm

    私も全く同じ148センチです!笑
    誘発分娩も、途中帝王切開に切り替わるのも嫌ですよね、、。
    それなら、初めから帝王切開にして欲しい所ですが、
    『それは考えないようにしましょう!』って言われてしまいました。笑

    • 2月23日
  • おさき

    おさき


    同じ身長でしたか😄

    帝王切開は負担かかるというか、回復が大変なので、やらなくて良いならなるべくやりたくないんだと思います💧

    今から運動したり、「大きくなる前に出ておいで〜」と話しかけてみてはどうでしょう❓私は破水からでしたが、先生が検診のとき話しかけまくっていたので、それもあるのかなと思っています😁

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

階段登り下りとかやってました🤣
あとは散歩でなるべくお腹を張らせたり...

私も身長144cmと低身長ですが、
私の場合は赤ちゃんが小さめだったので予定日超過しても大丈夫でした🙆‍♀️
3000くらいでした♪

  • mm

    mm

    私もホント小さめで産まれてきて欲しいです😭笑
    自身の体重はそんな増えず
    赤ちゃんの体重はだけ 順調に育っていて、元気な証拠で嬉しいですが、少し焦ってます!笑

    • 2月23日