
2歳差・2学年差育児を経験中のママさん、不安な私にポジティブなアドバイスをお願いします。第2子を授かり、周囲の大変さを聞いて不安です。良い経験やアドバイスをお聞かせください。
2歳差・2学年差育児をされてるママさん、豆腐メンタルな私に希望をください🥺✨✨
いつも助けて頂きありがとうございます!!!
この度待ちに待った第2子を授かる事が出来ました🥰
ただ...周りの先輩ママさん達より、2歳差育児の大変さ、苦労を沢山お話頂きました💦もちろん、妊娠前で事前に色々な経験談として聞いたのですが、いざ妊娠すると、今まで聞いていた事が思い出され、不安になっています😣
子どもが可愛くて仕方ないですが、大切なこの子に親の都合で下の子が出来て沢山我慢させたり、必要以上に叱ったりして傷つける事が怖いです😭
実際に2歳差・2学年差育児されてるママさん、良かった事を沢山教えて下さい🙇✨よろしくお願いいたします🙏🏻💦
- ママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

ゆんちゃん
2歳差育児してます!💓
その気持ちわかりますよ!
私も妊娠中はこの子を傷つけることになる、とかなり落ち込み
最大限のケアを!!と思ってました。
妊娠中の下の子は
どうでもいい、と思ってました。
そしたら、、生まれてきた二人目が
可愛くてビックリ😂💓笑
今も上の子は我慢も多いと思います〜💦
でも姉妹二人で仲良く遊んでる姿
本当〜に癒されますよ!!!
うちは、今んところ、
母親目線のみでいうと、
2歳差でよかった!!!です🙆♀️
上の子めちゃくちゃ叱ってるけど
うちは娘一人の時から
イライラしてたので
同じかも😂👏

JMK***S 活動中
1歳8ヶ月差の2学年差育児しています。
良かった事は、双子ちゃんみたいで可愛い。
ってくらい。笑
2人が小学生になるまで今の所は大変。って思う事が多いから…。😅
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます❤
たまらなく可愛いですよね😍💞それを励みに頑張りたい..!!!
小学校に入るまで頑張ろうと思います🤢- 2月23日

なな
2学年差です👦🏻👶🏻
妊娠中は上がイヤイヤ期
産後はイヤイヤ期+赤ちゃん返りで最初は大変でしたが
今は機嫌が良ければ下の子と一緒に遊んだり、2人でいたずらしたりしてます😂
おもちゃの取り合いでたまに上が妹に泣かされてることもあります😅
まだまだ大変なことありますが
長い目で見たら
ある程度成長したら
2人一緒に手が離れるので
その点ではよかったかなと思っています😊
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます❤イヤイヤ期と赤ちゃん返り...!!🤢考えただけで壮絶ですが、ななさんはそれを乗り越えて今があるんですもんね!✨私も見習って頑張らねば..!!
一緒に遊んだりイタズラしたりケンカしたり..大変だけど可愛いですね😍- 2月23日
ママリ🔰
とっても詳しくコメント下さり、そして共感して下さってすごく嬉しいです😍ありがとうございます❤2歳差で良かったというお言葉も聞けて、胸のモヤモヤが晴れました💞私もゆんちゃんさんのように子育て出来るように頑張りたいと思えました✨
「めちゃくちゃ叱ってる..」との記載ありますが、文章から優しさが見えるので、お子さん達はスクスク素直に育ちそうです😍