
コメント

3Kids-mom
1人目の時は2年ほど働いて産休育休取得中に転勤で退職、2人目は違う派遣会社で1年2ヶ月後に産休、3人目は育休明けちょうど1年で産休に入る予定です💡

ママ
詳しくありがとうございます😊
派遣先は産休ギリギリまで更新してくれそうだし、うちの派遣元からの育休実績もあります😥
面談では派遣法のことや派遣会社からの観点でのデメリットを話され、暗に辞めてくれと言われてる感じがしてとても気分が悪かったです😭
やはり労基に相談したところで指導はしてくれるんですかね。

はじめてのママリ🔰
7月から勤務開始→次の年の5月から産休に入りました!産休中にギリギリ勤続一年経過したので、育休も取れました😂
営業担当からは育休は取れないと言われましたが、取れることを調べて知っていたので派遣会社のお問い合わせ窓口みたいなところに確認の電話しました!笑
-
ママ
コメントありがとうございます😊
育休取れたんですね☺️
復帰後は派遣先に戻れることが前提での話でしたか?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
営業から、なんとも言えないけど多分別の派遣先になると思うと言われました😊
結局育休明けに仕事が見つからず、別の派遣会社に登録して仕事を開始しました〜!- 2月25日
-
ママ
そうだったんですね。
それでも育休を取れて良かったですね☺️
うちは同じ派遣先に戻れることが前提でないと育休は難しいと言われました💢- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
営業担当がそう言ってるんですか😱?そんな前提いらないと気がしますよね💦
勤続一年は経過していて、産休に入るまで契約があれば育休も取れると思います(>_<)
お問い合わせ窓口みたいなところや、派遣会社の別の人などに相談してみた方が良いかなと思います!
私も営業担当と話していただけだったら育休取れなかったので😂- 2月25日
-
ママ
そうです😭
3年満了の話もめっちゃ出されて、育休の間に期間が経過してしまうから難しいかもと言われました😭
そもそも会社として派遣社員には育休取らせない方針だとも。
その担当が経験長くてしきっているので、別の窓口とかは難しそうです😭- 2月26日
ママ
コメントありがとうございます😊
3人とも産休育休取られてるんですね💓
派遣会社に育休を取得したい旨話した時は、担当者の反応はいかがでしたか?
私は渋られてます😥
3Kids-mom
1社目の時は産休育休はなく、皆辞めてると言われました😤
それなら労基に相談するから取れない旨を書面に書いてとお願いしたら取れることになりました笑
派遣先が産休まで契約してくれるなら取れるはずです👍✨
↑があったので、転勤後は育休実績のある大手の派遣会社にしました😓
ここではすぐ対応してくれましたよ💡(営業担当は産休育休について詳しくなかったですが笑)
ママ
ごめんなさい。下に回答してししました🙇♀️
3Kids-mom
それは気分悪いですね😓
派遣会社のデメリットとか言われても…ですよね💦
育休は権利だと思いますし、そんなの気にせず取る方向でお願いして良いと思います!
私自身は幸い労基までいかずになんとかなったので、労基が実際何かしてくれるかはわからないです…。
ただ、労基までいくと会社のイメージ的にダメージがいくので後ろ楯にはなると思います🤔
ママ
そうなんですよね。前に派遣の方で育休後に有給とってそのまま辞めた方がいたらしく、その愚痴を聞かされたりで😓
とりあえず今、育休取れるか確認してもらってますがダメなら労基に相談するかたちで進めてみます。
ありがとうございました。マトンカレーさんに背中を押して貰えた気がしてスッキリしました!