
コメント

ママリ
弁護士入れるしか無いと思います😭

はじめてのママリ
調停をしてみてはどうでしょうか?
今弁護士相談に行っても調停するしかないと言われる可能性が大きいです。
調停ではよっぽどの理由がない限り養育費は算定表です。
面会も普通は月1らしいので月2回の方に決まるかもしれません。
というか毎日はさすがにありえないかと、、
-
はじめてのママリ
調停は2000円くらいで申し立てれるし調停証書は法的効力を持つので公正証書もいりません。
私から弁護士入れて協議かまずは弁護士は相談のみで調停かってところでしょうか、、- 2月23日

はるまる
元旦那と調停離婚してます。
話が通じなかったり、折り合いが付かないなら調停に切り替える方がいいですよ😭
バーガー
そうですよね😢弁護士の費用高いので入れたくなかったのですが仕方ないですね😢
ママリ
弁護士入れてしっかり条件とか決めて貰う方がいいと思いますよ!
養育費払ってくれなかったり、面会で時間過ぎてるのに帰ってこないとか色々会った時に弁護士入ってるかないかで全然違うと思います❗