![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よかけん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よかけん
せっかく塾へ行かれているのに心配ですよね。
私が早良区で塾に行ってました。まだ今は中学生になる子どもはいませんが。
塾は先生が合う合わないがあるのは確かですよね。
ちなみにどちらの塾へ行かれていますか?
点数が上がるのはやはり本人次第という部分が大きいのではと思います。塾へ行ってもやる気がない子もたくさんいると思います。
何か原因がお分かりですか?
![いちごジャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごジャム
はじめまして。
受験生の娘がいます!
私の娘は、九大進学ゼミと英進館と2つ経験しました。
もしお力になれればと思いコメントしました( ˊᵕˋ* )
ちなみに松陰塾は辞められたお母さんの話も聞きましたが、
タブレットを自分でするだけやけん、のびんにきまっとるよー!
教えることもせんって、先生は言いよった。
と言ってました。
受験間近になっての対策はわかりませんが、2学期の終わりに辞めたみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!💦
タブレットなんですよ。だから娘もやった感になってるんですよね。テスト慣れもしないだろうし。
コメントありがとうございます。
もう辞める事にしました🤔- 2月23日
-
いちごジャム
私の娘は英進館に通っていますが、小学生の時に全教研にいきましたが、全教研は先生が親身になってくれて、安心して通わせれていました!
いま身近に行ってる子がいて、修猷館が合格圏内のようです☺️
頭がいいのが全てではないですが、せっかく同じお金を払うなら…と思ってしまいます😂
娘さんの意欲に合う塾がみつかるといいですね🌸- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
松陰塾です。
先生はものすごく良い先生で、子供を褒めてやる気を引き出してくれるタイプで、娘も全然苦にならず通ってます。私も主人も安心してたんですが。
今日、学期末試験の結果が半分わかり、あり得ない点数。
塾が合わないと言い出して、は?!何言ってんの?人のせいにするな!ってめっちゃ怒ってしまい。
原因は、勉強の仕方がわかってない、テスト慣れしていない、自分が考えてたところ以外のところが出てるって感じですかね、、、。あとは友達と勉強する!といって、日曜日とかによく友達と出かけていますね、、、
私の母親は当時、私に勉強しろしろうるさく、塾に通っていなくても、80点〜90点代は当たり前だったので、なぜ50点代を取れるのか、とてもショックです。
よかけん
松蔭塾なんですね。確かに評価は良い塾だと思いますが個別指導の場合は競争心が欠けてしまうことがあったりしますよね。
先生も良い感じみたいで問題がないように思えますね。
私も兄弟で早良区の塾へ行ってましたが個別塾の時は周りの生徒があまり関係なく自分の世界だけで勉強してた感じでした。
その後に英進館本館に移り、勉強方法や競争心をまず学んだ感じでみんな必死に勉強している雰囲気。
プレッシャーも大きく、塾で行われる毎週あるクラスレベルテストに向けて必死になりました。
先生はハチマキ姿で気合いバリバリといった授業風景で、今はわかりませんが当時は進学に向けて子どものやる気さえあればこの塾に任せて間違いないかなと言う感じでした。
テスト慣れしてないとは、塾に通っていてあり得ないことのような気がします。
やればできる様な感じだと考えられますので、もしかしたら塾のタイプが甘いのかもしれないですね。
はじめてのママリ🔰
そうです、競争心を煽るような指導ではないので、娘も先生に甘えています....
確かに、塾のテストはバリバリ行われていないんですよね。だから本人も軽いノリで行ってる気がします。
とりあえず今の塾は辞める事にしました。
本人がやっぱりしばらくは辞めたくないと謝ってきましたが、それも聞き入れないことにしました。
私自身が勉強勉強言われすぎてウンザリした経験もあったので、長女には結局甘々な感じだったなと反省してます。これからもっと厳しくすることにします。
英新館ですね!参考にさせていただきます😊
よかけん
自分が勉強勉強と言われ育ったから同じような気持ちにさせたくないのは私も同じでお気持ちが良く分かります😅
しかし本人にために短期間頑張ってもらいたいですね👍
娘さんがやる気が出る塾が見つかります様に健闘を祈ります✨❤️❣️