
中学受験・高校受験を控えるお子様、そろそろ夏期講習も終盤ですが、お…
中学受験・高校受験を控えるお子様、そろそろ夏期講習も終盤ですが、お子様のモチベーション上がってますか?下がってますか?
親としてどんな対応してますか?
我が子は疲れてきて、もう嫌だ〜てなってます。
ヤル気落ち気味です。
勉強はできる方ですが「もう宿題も塾も面倒」と言ってYouTube見ながらダラダラしてます…
まだこれから先も長いのに大丈夫か心配です。
周りに遊んでる子が沢山居る中頑張ってはいるし、あまり言い過ぎも良くないと思いつつ、「勉強せずに何やってんの?」て言っちゃいました…
皆さんどんな声掛けしてますか?
お子様、夏が終わりますがどんな感じですか?
ちなみに我が家は高校受験です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
上がってはないですが、下がらないようにしてます💦
運動が大好きなので、夏休みは夏期講習が終わってからは習い事でストレス発散させて切り替えてから勉強をしてます✏️
ずっと勉強勉強だと嫌になりそうですがスマホやYouTubeで時間を溶かすのは勿体無いので、メリハリをつけて勉強をするようにしてます👦🏻
はじめてのママリ🔰
我が子も運動好きでクラブチームに所属してます。夏前に県大会優勝してしまい11月まで続くのでちょっと大丈夫だろうかと懸念してますが…
スマホ良くないですよね…意味ない動画でいくらでも時間が潰せちゃうので勿体無いです。
メリハリつけれるのは塾の間くらいなので自習室行けばいいのになぁって思います🥲
はじめてのママリ
今の成績を落とさなければ問題ないようなのでリフレッシュにだと思って習い事はこのまま続けさせようと思っています🕊️
勉強だけにしてしまうとうちの子は潰れてしまいそうなので
普段は、なかなか放課後に学校のお友だちと遊ぶことができないので習い事のお友だちとの時間についてはゲームをしててもTikTok等のSNSも極力自由にさせています☺️
うちはダンスとスイミングなので一日中練習がある訳ではなく
せいぜい1、2時間程度なので自習室⇨レッスン⇨自習室みたいな日もあります☺️
お互い努力が実りますように😌