※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親と同居してます。しかも義妹と義姉(妊娠里帰り中)も一緒です。…

義両親と同居してます。
しかも義妹と義姉(妊娠里帰り中)も一緒です。

保育園に入れるか入れないか迷っているので相談させてください。

今は育休中で7月から復帰予定です。
ただ、育休での同居ですらかなりのストレスを溜め込んでしまっているのに、
このまま仕事復帰して、仕事のストレスまで増えたら、
私はストレスで爆発するんじゃないかと考えるようになりました。
(わたしにとって仕事は生活のためのもので、仕事を早くしたい!という感情は皆無です。)

一応会社に相談したところ、育休の延長は可能とのことでした。

ただ、義母が専業主婦で毎日ずーーーーっと家にいるので、
育休が1年延びてまたずーーーーーーっと義母と一緒かと思うとそれもそれでストレスが溜まりそうで悩んでいます。
適度に出掛けてはいますがそう毎日も出かけられないので💦

一応、10月頃に二世帯住宅が完成予定なので、それ以降は保育園に入れて仕事やりたいなと思ってるのですが.....
それまでは同居です。

今は割と時間の融通が効くので何とかやれてますが、
仕事始まったら朝と帰宅後はバッタバタになるだろうけど、
義家族がいると思うとあまり散らかしたまま出掛けたりもできないし、キッチンも義母や義妹が使っていると自由に使えないし.....
もう、考えただけでイライラしてしまいます😂
(ちなみに、家事の半分は私です。)

やはり会社の融通が効くなら育休延長すべきでしょうか??

それとも義母と少しでも接点なくすために仕事復帰すべきでしょうか??

ちなみに、義母に子供の面倒見させるつもりは一切ありません。

コメント

🔰

同居嫁です!全く同じ状態でした!
市町村によって違うみたいですが😢
世帯収入を全体で見られて
とんでもない保育料がかかることが判明→断念しました😭

でもちゃんと個々の世帯で見てくれるなら
復帰絶対してます🤣👍
どんなに仲良しでも義実家と関わりが多ければ多いほど、、🤣💦

復帰後の家での生活は
他のみんな働いてるなら仕方ないと言ってくれる雰囲気になると思います🤣

でも復帰後の会社が相当!めちゃくちゃストレス!!!なら育休延長しますね🤭❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません。

    世帯収入全体で見られてしまうんですか😳衝撃ですー!!
    そこんとこしっかり調べます。

    そーですよね。。ただ仕事復帰すると多かれ少なかれ何かしら頼ることになるだろうなと思ってまして。
    義母があまり得意ではなく、あまり頼りたくないんです....。

    会社の仕事は正直独身時代からストレスしかないです。忙しすぎて、、。

    とりあえず保育料調べてみます!!😇

    • 2月24日
ゆきえ

市町村によって違うかもしれませんが私の市では祖父母と一緒に住んでいると点数がマイナスされます。自分が仕事してても見てもらえる人がいるとみなされるためです。保活の全ては点数です。その1点もとても大きいです。
7月から復帰予定なら0歳児の保活になるので仕事復帰したいのであれば今年入れた方がいいと思います。来年の4月以降だと1歳児の保活になるので0歳よりはるかに入るのが大変になります。0歳児の子がそのまま1歳児の枠になるので…1歳児枠が少ないまたはないです。
仕事したい時に認可保育園にすんなり入るのは難しいと思うので仕事しようかなーと思っているようであれば情報だけでも調べてみたらいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    情報は調べ済みです。
    私の市町村は家庭環境は関係なく、両親ともに共働きであれば最優先(点数が1番高い)です!
    そこはしっかり確認しました!
    わざわざありがとうございます。

    • 2月24日