※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
ココロ・悩み

夫が急に「何か飲み物をください」と言ってきて、怖い。アプローチか?弱い自分を見てほしい?

画像の質問をしたものです、
その節は皆様に
それこそモラハラだと教えてもらい、
惑わされるよう前進するべしと言っていただき
本当に心救われました。
あれから数日が経ち今日旦那が家に帰ってくるなり
玄関に座り込み、
「何か飲み物をください...」
と言ってきました。

心臓がバクバクして、飲み物を渡してすぐに娘をお風呂に入れに逃げましたが
これは何かのアプローチでしょうか、
そう思ってしまう私も大概だな、と思いますが
どうしても弱い自分を見てほしいとしか思えません。
怖いです。

コメント

なお

画像の続きです。。。

deleted user

まさか病気で弱ってる俺を放って離婚しないだろう、という魂胆でしょう。

放っておきましょう。
あなたがどんなモラハラを、どんな酷い目に遭ってきたかは分かりませんが、離婚しようと決めたくらい辛い思いをしたのには変わりないと思うので、離婚してよいと思います。
モラハラは一生直りません。

はじめてのママリ🔰

わたしも双極性障害の旦那と離婚しました。
なおさんと同じく、双極性障害だから離婚を考えたわけではなく、結婚して以降の旦那の性格や価値観、考え方、義両親の性格が無理で離婚を決意しましたが、双極性障害と言うことをダシにして旦那は私を責めてきたし、自分自身も混乱し「 わたしがいなくなったらこの人は死ぬかもしれない 」と悩みました。

ですが、病気でなくても
このひとは私にも娘にも無関心だし
惑わされてはいけない、
私と娘の人生をこの人に
めちゃくちゃにされてはいけないと思い
離婚に踏み切りました。

今は再婚し比べものにならないくらい
穏やかな日々を過ごしています😌

なおさんも情に流されず、
しっかりと自分がどうしたいのか考えて
それを貫いてください!

はじめてのママリ

散々モラハラした挙げ句、今度は病気をたてにあなたをコントロールしようとしているのがミエミエです。
それでも離婚すると言い張ったら、今度は病気だから慰謝料は払わないと逆ギレするんだろうなぁ…🤔
とりあえずすぐに精密検査を受けに行くように促してみては。
理由をつけて行くのを渋るようなら、完全に嘘です。
本当に重い病気の兆候があるなら、言われなくても検査を受けに行ってるはず。
頭ガンガンしてる中大変と思いますが、とりあえず離婚に向けて頑張ってください。
それと、弱いアピールしてきても「そうなんだ」しか言わないほうがいいですよ。
「大変だね」も「嘘くさい」もどちらも相手の思う壺、一切感情を見せずに〈それはあなたの問題(←口に出して言わない)〉と割り切ることが大切です。
なおさんは旦那さんのお母さんではありません。
離婚するならもう病気でも関係ないときっぱり思って関心を持つのをやめちゃいましょう!