
コメント

むらさき
次男が生まれて数日で血便があり、消化管アレルギー疑いで検査しました。福島市の大原綜合病院で産み、そこのNICUでみてもらっていたので小児科でも検査はしてくれると思います。お住まいが近ければ良いのですが。

ママリ
うちも消化管アレルギーです。
西ノ内に通っています|•'-'•)و✧春に負荷検査予定してます(๑´∀`๑)_尸゛
-
ママリ
追加
西ノ内のアレルギー科に行っていますが、予約が必要です。アレルギー科は月曜日の午後の予約になります。- 2月23日
-
ママリ
何度もすみません。
血液検査で、消化管アレルギーと分かりました|•'-'•)و✧- 2月23日
-
ハート
コメントありがとうございます😊
西の内‼︎✨✨✨近いです‼︎
普通のアレルギーの検査とはまた別の血液検査があるのですね‼︎
ママリさんのお子さんは何のアレルギーで症状が出るのですか⁇💦
色々食事に気を遣って大変ですよね💦😭
これはいずれ治るアレルギーなのでしょうか⁈- 2月23日
-
ママリ
近いなら良かったです。
うちはアレルギー検査で血液検査しか、まだやったことがないです( ˘ •̣̣̣ ~ •̣̣̣ ˘ )
うちは、乳製品アレルギーです。鮭食べたら下痢になっちゃったり色々あります。
病院では言われてないですが、調べたところ、3歳までにはほとんどの子が治るみたいですが、治らない子もいるらしいです。
治るといいですよね✩.*˚
何食べれないの可哀想って周りから言われたりするので、心が痛いです( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )- 2月23日
-
ハート
乳製品と鮭ですか💦
それは大変ですね💦😭
お互い成長と共に治るといいですよね😣
周りから言われるとまた凹みますよね😢
母親としては代われるなら代わってあげたいくらいなのに…
春から徐々に病院指導の元
食べさせていくかんじですか?- 2月23日
-
ママリ
返信遅れてすみません( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )
本当にお互い治るといいです。
春に負荷検査と言って病院でどのくらい食べて大丈夫かの検査をして大丈夫だったら少しづつ食べさせていくようです( ✧Д✧)ダメな時は今と一緒で完全除去です(๑´∀`๑)_尸゛- 2月25日
-
ハート
いえいえ^_^
お返事ありがとうございます😊
そう言う検査があるのですね!
食べさせるのは自宅でやるのですか?
それとも入院ですか?
毎日吐かないかヒヤヒヤしながらご飯あげてます😓- 2月25日
-
ママリ
検査は病院でやります!
詳しいことがわかったらコメントしますね( ◌•ω•◌ )♩.◦
うちも、何あげるにもおっかなびっくりであげてます( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )食べさせるのこわくなっちゃいますよね( ´•︵•` )- 2月26日
-
ハート
病院でやってくれるなら安心ですね😌✨
家だと怖いですよね💦
ありがとうございます😊✨
色々参考にさせていただきます❣️✨
春からとの事ですが、混んでて春まで待ってるかんじですか?- 2月27日
-
ママリ
病院だから安心です。
家ではやりたくないですよね…( ´•︵•` )なんかあったらと思うと…( ˘ •̣̣̣ ~ •̣̣̣ ˘ )
多分、歳的なもなんではないかと思います(๑´∀`๑)_尸゛- 2月28日
-
ハート
なるほど‼︎
じゃあ今までは完璧除去というかんじですか?
うちは少しづつあげて欲しいと言われたのですが😢
家で何かあったらこちらもテンパるし、病院も車出さないと行けないので、チャイルドシートで吐かれたら対応出来ないから困るしで、私も病院でやっていただくのを希望してます😰- 2月28日
-
ハート
あ、すみません😅
以前完全除去と書かれてましたね💦- 2月28日
-
ママリ
今までは、母乳あげてた時も、私も乳製品食べてませんでした。今も完全除去なのでミルクも病院で言われたものです。
少しづつあげていいって言われても不安ですよね( ´•︵•` )
病院希望とても気持ち分かります\(`•ㅅ•´)ノ- 3月1日
-
ハート
そうなんですね😣
すごく徹底されてますね‼︎
ほんと不安です💦😰
しかも西の内クラスター出てから新規受付してないみたいですね💦😢
こちらも早く収まるといいですね😭- 3月1日
-
ママリ
めっちゃ徹底しました\(`•ㅅ•´)ノ
乳製品大好きだったんですが、1年弱ぐらいはやめてました( ✧Д✧)
そうなんですね(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
来週行く予約だったんですが、延期にしました。
早く収まるといいです(・д・)- 3月1日
-
ハート
お子さんのためにすごいです✨✨😭
逆に私は食べていいとこの前言われたので食べてるのですが、これがいいのか悪いのか⁈
色々詳しく教えていただきありがとうございました😊
収束したら私も行ってみます!
お互い大変ですが我が子のために頑張りましょうね😌💕- 3月1日
-
ママリ
はい!
お互い頑張りましょ\(`•ㅅ•´)ノ- 3月2日

m
うちも最近豆腐を食べさせて、2時間後くらいに嘔吐したため、近々、星総合の小児科に行こうかと考えていました💦💦
アレルギーに力を入れているそうです✊
-
ハート
コメントありがとうございます😊
星総合も近いです✨
力入れてるのですね❣️😆
2時間後だとうちと同じかんじですね💦
お昼寝から起きてすぐ吐かなかったですか?
うちはいつも目覚めた瞬間吐きます😭😭- 2月27日
-
m
すみません、下に書いてしまいました😓
- 2月27日

m
そうです!!
寝ながらたまにグズグズして起きたら数回吐くという感じでした😭
気持ち悪くてスッキリ寝れない雰囲気でした!
1回目、2回目続けて吐いたて顔が真っ青になり、あげるのが怖いです💦💦
-
ハート
そうなんですね😭
見てるこちらもつらいですよね😱💦
今まで豆腐は普通に食べてたんですか⁇
最近吐くの怖くていつもバスタオル近くにおきながら食べさせてます😣- 2月27日
-
m
そうなんですね😭💦
初期に豆腐をあげた時は吐きませんでした💦
ハートさんのお子さんは納豆はどうでしたか??
うちは納豆は、まだ少量しか上げてないですが吐かなかったので、大豆でも違うのか、、
これから保育所に通所予定なので、その前にハッキリさせたいと思っています😭- 2月27日
-
ハート
量を少し多くしたとかですか?
うちも最初3回くらいは1さじあげて大丈夫そうだったので2さじあげたらその日大量に吐きました💦😭
で、しばらくお休みしてまた1さじあげてみたら今度は1さじでも大量に吐きました💦
納豆はそれ以来怖くてまだ試してません💦😱
納豆大丈夫なら大豆じゃないんですかね?🤔
吐いたのは1度だけですか?
保育所行くなら尚更早く調べないとですもんね😢- 2月27日
ハート
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね❗️
郡山なので少し遠いかもしれませんが病院調べてみます❗️
お子さんはミルクのアレルギーだったのですか?💦