
旦那の誕生日にペンションでのパーティーに参加するか、2ヶ月の赤ちゃんがいても大丈夫か相談です。
コロナは怖いのわかってるのでもしコロナがなかったらの話でコメントほしいです。
結婚して、自営業で飲食店やペンション他様々な接客業をしています。(元々は旦那がやっていました)
子供が二ヶ月なると同時くらい旦那が誕生日なのですが、毎年そのペンションにみんな集まってきてパーティーします。といっても入れる人数なので20〜30人ほどです。
私も結婚前から参加してましたが、もし子供が二ヶ月だったら1時間や2時間程度であれば大丈夫だとおもいますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ぽこ
赤ちゃんが静かな場所で横になれる場所があるなら大丈夫だと思います!
まだ首も据わってないでしょうしすぐ疲れちゃうし、休憩しながらでいいんじゃないでしょうか
ただ車で一時間半は、私ならやめておきます😭

はじめてのママリ🔰
私なら参加しません〜
まだまだ母乳とオムツ両方が頻回なので、移動計3時間と参加2時間の5時間と考えたらかなり子供のお世話に手がとられますし、首も座ってないから気を使わないといけないし、楽しめる要素ないからです〜
-
はじめてのママリ🔰
一応行った日は自分のペンションに泊まるのと、いつでも抜け出せるのもあり…と思っていましたが首座ってないとやはり大変ですよね😭💦
- 2月22日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月だったら首も座ってないので、行き帰りが赤ちゃんにかなり負担だろうなって思います💦
もし行くなら、前日に到着してゆっくり出来るところに泊まっておくとか 赤ちゃんの休息時間は作っておきたいです🤔
あとはそのパーティが そこかしこでタバコ吸う人がいないかとか、爆音でBGM流れてないかとか 確認して、okだったら1.2時間なら大丈夫かなーと思います
-
はじめてのママリ🔰
一応その日は泊まって、何時でもその会を抜け出せるものではあるのですが…
たしかに音楽はかかってるのでその辺も気になりますよね😭💦- 2月22日

ぽぽりん
私なら参加しないです。
まだ授乳やオムツ変え
環境もあるので…
預かってもらって自分だけ参加
それができないなら諦めます。
-
はじめてのママリ🔰
授乳がほんとどうするべきなのかとおもいましたが、大変ですよね😭
- 2月22日

k
生後3ヶ月の時に片道1時間の距離のところに一泊旅行(到着したら座敷の部屋に寝かせておいた)、生後2ヶ月の時に旦那の会社の飲み会に1時間程度顔を出す(片道10分程度)ならあります!
今回は、移動が少し長いので、1時間半かけて行って、1〜2時間滞在してまた帰る……は少し刺激的な気もしますね😣
大丈夫といえば大丈夫だと思いますが……
結構赤ちゃんは振り回されてる感満載にはなるのかなと💦
結構バタバタになるのも覚悟しつつ、今回だけだし!と割り切って参加するかどうかかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
その日は一応自分のペンションに泊まって次の日帰る事と、会は何時だろうが抜け出せて私も子も寝れるのでですが、やはり移動1時間半は長いですよね😣
- 2月22日
-
k
その日泊まるんですね!
1〜2時間滞在して、また1時間半かけて帰るのは大変だなと思ったのですがそのまま泊まるなら私なら行くかもです!
乳児連れての泊まりは、大荷物にはなりますが…😂
里帰りする人なら、1ヶ月健診終えてすぐの頃に長距離移動する人もいますし、1時間半の移動自体は大丈夫だと思いますよ☺️
私も県外に里帰りしたので片道3時間(休憩しながらなので実質4時間くらい)の移動を生後1ヶ月の時にしていますが、赤ちゃんはずっと寝てました😊- 2月22日

ユウキ
生後2ヶ月の時に片道三時間くらいかけて妹の家にお祭り見に行ったので、私なら行きます😅
ほぼ寝てるだけなので、私は楽でした...お祭り楽しむどころではなかったですが笑
ただ、旦那と実母が一緒に行ったからというのもあります!
-
はじめてのママリ🔰
3時間すごいですね😳
一応旦那の親がもう年なのでなかなか来れず孫見せにいくのもあり、私もその日泊まるしなーと悩みますが…😭田舎道だしどこでも止めれるしと甘くみてしまってるかもですが😭- 2月22日
はじめてのママリ🔰
その日はそこの自分のペンションに泊まるし、いつでも抜け出せるものだしなーとも思ってしまい…
やっぱ1時間半はかかりすぎですよね😣