
1歳児の外遊びの服装について、転びやすい子どもに長ズボンがいいか悩んでいます。膝当てを使うのは過保護になるでしょうか?
1歳児の外遊びの時の服装について
だんだんと暖かくなってきて、娘も上手に歩けるようになってきたので外で遊べる日が増えてきました😊
そこでお尋ねしたいのですが、歩き始めの子どもの場合特に良く転ぶと思うのですが長ズボンの方がいいのでしょうか?
暖かくなったらはかせようと思って買っておいたブルマやカボチャパンツがあるんですがどれも当然膝が露出していてこのまま公園で遊ばせるのはちょっと気が引けます💦
今の時期はまだレギンス+ブルマやレッグウォーマー+ブルマでもいいですが暑くなってきたらそれも暑苦しいですよね🤔
主人が「ベビー用の膝当てがあるっぽいよ!」と商品を見つけて来てくれて、いーじゃんいーじゃん!と2人で盛り上がっていたんですが、ふと「でもこんなのつけてる子見たことないね😐」となりました(笑)
膝当てして公園で遊ばせてたら過保護だな〜と思われてしまうでしょうか😥
生傷を絶対作りたく無い!というわけでは無いのですが…
- うずら(5歳2ヶ月)

ママリ
これから暑い時期になれば歩きもしっかりしてくるかな?と思いますよ😃
うちは外を歩くときは7分丈のものを履かせていました。
ブルマに合わせるなら、膝が隠れるくらいのレギンスがいいかなと思います☺️

なあ
歩き始めの時はレッグウォーマーを膝まで上げてましたよ✨

はじめてのママリ🔰
うちは真夏でも公園でがっつり遊ぶときは7部丈パンツを履かせて膝は出ないようにしてます!
ショッピングモールや外食などであれば生足でミニ丈のボトムスを履かせています。
膝当てしてる子は見た事ないですね。
過保護というより、膝当てするなら膝の隠れるボトムス履かせればいいのに〜と思いますね!

mei🍒
1歳児だったらシンプルにスパッツ1枚でいいと思いますよ😊
膝あて使ったことないです!!
公園に行っても大体スパッツの子が多いです。

はじめてのママリ🔰
歩き始めの時は公園行く時必ず膝が隠れるズボン履かせていました!
膝が見えるズボンはお出かけのときに履かせていました!

ぶたッ子
膝当てはなんとなく、暑くないかな?って思っちゃいます😓
歩き始めも、今もですが、外で遊ばせる時は、夏は7部丈や膝が隠れる長さの物、冬は長ズボンやレギンス履いてますよ😊

いちご
膝隠れるものじゃないと危ないです💦長ズボンを履かせても転んだら膝擦りむくので😭
たしかに写真のような膝当てって使ってる子見た事ないですね🤔
汚れるかもしれないので外遊び用のレギンスや長ズボンあるといいと思います😌

ひかり
歩き始めは、そんなスピード出ないので、転んでも傷にはなり難いですよ☺️
むしろ走り出してからの方が、転ぶと傷になるので、長ズボンが良いと思います☺️
日焼け防止や虫除けにもなるので!

退会ユーザー
膝当てしてる子は見たことないですが、写真のようなものを着せてるのは見ます。
うちは夏でも長ズボンか七分丈をはかせてました。

はじめてのママリ🔰
怪我したらかわいそうかなーと思って、基本膝が隠れる丈のズボンを履かせてました!
アスファルトのところでこけたらズボン履いてても擦りむいてます!

ママリ
真夏でも10分丈のレギンスでしたね!
これから虫も出てくるし足出すのはオススメしません💦
GW過ぎると蚊も出できますし、1歳だとさされたときものすごく腫れる子多いです💦
コメント