※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

3歳半の娘がおむつを外さない理由について相談中。トイレトレーニングはできるが、気持ちの面でまだ不安。保育園でも積極的でなく、モチベーションの高め方を知りたい。

3歳半になる娘のおむつが外れません。。

2歳になる前からトイレトレーニングを始めて、
トイレに座れるようになりましたが、その後
嫌がるようになり、半年ほどトレーニング休みました。

3歳になる前からまたトレーニング再開し、
トイレでおしっこはできるようになり、
うんちはおまるでならできるようになりました。
(まだ、トイレでうんちはできません)

でも3歳になってすぐ、弟が生まれ、赤ちゃん返りして、
トイレもまた行かなくなりました。

今もパンツは履きたがらず、紙おむつのままです。
トレーニングパンツや布オムツも試しましたが、
何回か履くとやっぱり紙おむつじゃないと嫌となります。

なので、未だにおしっこもうんちもほとんど紙おむつで
していて、トイレにはたまにしか行きません。

「おしっこ出そう」とか「うんち出そう」とかは
言いますし、やろうと思えばトイレでもできるし、
能力的には問題ないと思うのですが、
気持ちの面がまだまだです。

保育園でもトレーニング積極的にはしてくれず、
何度も相談しましたが、「本人の気が向くまで
待ちましょう」と言われるだけです。

家では、「他のお友達はみんなトイレできてるのに」
「いつまでもオムツで赤ちゃんみたいだね」
「恥ずかしいねぇ」など、つい言ってしまいます。。
こういうことは言わないほうがいいと、ネットとかに
書いてあるのですが、じゃあなんて声かけすれば
やる気になるの⁈とわかりません( ; ; )

うまいモチベーションの高め方、
教えていただけるとありがたいです。

コメント

はるちゃん

こんにちは!

お子さんのトイトレですが、
赤ちゃん返り中ということもあってなかなか進まないですよね😳
やろうと思えばやれるなら、焦らなくていいと思います🤔
無理やりやらせて、トイレそのものを嫌がり始めたらもっと大変になります💦
下がいる分、今まで独り占めできたママやパパをそう出来なくなって、自分はお姉ちゃんになって、甘えたくてもなかなか上手くできないとか寂しいという気持ちが強いと色々なことが上手くいかなくなります🙂
でも、娘ちゃんも葛藤があると思うのでトイトレは気持ちがついてこなくてもやれば出来るなら今急ぐ事ないと思いますよ✨

消極的なことをたくさん伝えてしまうと自信がなくなってしまうので、プラス思考になれるような声掛けがいいと思います☺️
「他のお友達はみんなトイレできてるのに」ではなく、
「他のお友達も○○ちゃんと同じでトイレでできるんだって〜!凄いね!○○ちゃんもトイレいける?」などなど😊
まずは娘ちゃんのお姉ちゃんな気持ちに寄り添ってあげてください❤️

  • S

    S

    コメントありがとうございます!
    やっぱり焦らなくていいですかね^^;
    昨日お出かけした時も、同じくらいの子どもたちはトイレでやれてるのに、うちの子だけベビーベッドでうんち取り替えて、恥ずかしくて、、💦

    娘も弟を可愛がってはいるものの、爪を噛む癖も再発してて、寂しいのかなと思ったり。。

    プラス思考の声かけなるほどです!✨ついつい消極的なことばかり言ってしまうので、プラス思考に変換して伝えてみます✊

    • 2月22日