※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんた
妊娠・出産

子供に関することでイライラしてしまう問題があり、旦那の叔母さんの行動に不快感を覚えています。どう対処すればいいか悩んでいます。

ガルガル期?
産まれてもないんですが子供の事になるとすっごくイライラします

旦那の両親が居ないので、旦那の祖母と叔母さんがよく気にしてくれます
が、どうしても旦那の叔母さんの発言などにイライラします
何も用がないのに新居に来てここに買ってあげるからこれおけば?とか、名前決まった?◯◯いいぢゃん!とか(´•ω•̥`)
出産の時も御見舞は両親の親か兄弟だけと伝えるとぢゃぁすぐに会えないのねって言われました
旦那の両親だとまだ分かりますがそこまでして欲しくないです
産まれて抱っこされるのも考えると耐えられません
どうしたらいいのでしょうか?

旦那の祖母は仲が良く好きで
なおかつ新居に引越しする時も大金出してもらって居るので
叔母さんだけ避けるのは変な感じです

コメント

yms

妊娠中や産後はホルモンの影響などもあって気持ちが攻撃的になってしまいやすいのでその影響かも知れませんね(´・ω・`)イライラするのも疲れちゃうから叔母さんに気を使ってもらってなるべく会わないよう過ごせたらいいのですが、そうもいかないのですね…

もしあれなら旦那さんは好きにおばあちゃんと会ってもらって、にゃんたさんは「体調が悪い」ということで新居にこもっていてはどうでしょう?旦那さんにもそれとなく伝えて協力してもらうとか…

どうしても合わないのは仕方ないと思うので無理に合わせようとするのではなく自然に突き放す方法考えると楽ですよ。

一時的なものなら、よいのですが(´・ω・`)いまは何より自身の体と赤ちゃんのことだけ考えて叔母さんの事は旦那さんに任せてゆっくり過ごされてくださいね。。

  • にゃんた

    にゃんた

    回答ありがとうございます
    おばあちゃんは好きでよく家に私1人でも行くんです
    おばあちゃん家から歩いて5分の所に住んでいて叔母さんと家に来る時が会って旦那が居ないと言うと居なくていいよと返って来ます

    子供産まれたら来る頻度も上がりそうで(´•ω•̥`)
    旦那に産まれてからは少しの間来ないで欲しいと伝えて貰うのは変ですかね?

    • 8月18日
かなこmama

きっと母性なのでしょうね(´Д` )我が子を守ろうとする本能なんですよ!
私もそうです。赤ちゃんの事となると実の親、姑ともに口出されたくありません。同じように名前やら、ベビー用品やら口出されましたが言い返してしまいかなりキツイ言い方になってしまいます(´Д` )
避けるというより、赤ちゃんを産んで落ち着いてから叔母さんに会わせればいいのではないでしょうか?そしたら名前のことや、ベビー用品の事は口出されなくなると思うんですよ。
生後1カ月から2カ月ぐらいで
叔母さんにも一言添えてあげて「いつもお世話になってるのになかなか産後体調が悪く会わせてあげられなくてすみません」って感じで。
それ以前にあまりにしつこいなら「名前はもう決まってます。発表は産まれてからのお楽しみですよ(^O^)」とか、言ってごまかしてもいいと思うんですよ。
私も赤ちゃん姑に触られるのすごく嫌です(´Д` )今から憂鬱で(笑)

  • にゃんた

    にゃんた

    やっぱり皆さんそういうの有るんですね
    安心しました(-´∀`-)
    もっと考え方と言い方考えて落ち着こうと思います
    回答ありがとうございます(*´ω`*)

    • 8月18日
pink.

まったく同じです😩まだ産まれてないのに旦那の方の親戚とかに抱かせたり合わせたりほんとに嫌でどうしようってかんじです💔
あたしなんて妊娠してから何かと理由つけて1回も会ってません!笑
予定では個室入院なので自分の親戚以外は拒否にするつもりで退院後も1ヶ月間実家に子供と過ごす予定なのでその1ヶ月であたしの考えが変わればいいなと思ってます💦
お宮参りもあるし、、
旦那は理解してくれてるので助かってますが😞

  • にゃんた

    にゃんた

    旦那さん理解あるといいですね(´×ω×`)
    うちはちょっと抜けててあまりそゆのも考えてないので1から10まで言わないと理解して貰えない鈍感なので大変ですw
    でもやっぱり向こうもお祝い事なので良くしてくれようと言う気持ちも大事にしなきゃなので会わせるまでに覚悟しないとですね(´•ω•̥`)

    • 8月18日