※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産予定がない方に質問です。抱っこ紐を手放したタイミングはいつですか。3歳を過ぎて使わない気がしますが、きっかけが掴めません。

今後出産する予定がない方にお聞きしたいのですが…
抱っこ紐ってどのタイミングで手放しましたか??
(捨てるなり、売るなり、譲るなり)
さすがに3歳すぎて使わないなーとは思ってますが、なかなかきっかけが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一度売ろうかなって思ったんですがなぜか寂しいなって思っちゃって捨てれないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよ!!
    なんか手放しにくいっていうか…

    • 7月3日
ままり

すてましたが、子供5歳でしたね🤣
早い段階なら売れるかと🤔

ベビーバスは売却、ベビーベットは知り合いにお譲り、ベビーカーはA型B型ありましたが、日焼けなどもあったので捨てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構保管されてましたね!
    それくらいになれば手放す決心つくのでしょうか。。

    • 7月3日
  • ままり

    ままり

    使うかな?ってなったまま、眠ってました😅
    最後に5歳の子入れて、大きくなったねー♡で写真撮って捨てました🤣
    エルゴでしたが、抱っこ紐ではなかなか見ないダマスク柄でとてもお気に入りでした😊

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後に写真撮るの素敵ですね💓
    手放す時にはやりたいと思います!!

    • 7月5日
うりぼう

娘が3歳くらいの頃にメルカリで売りました!
誰かに譲ろうかと思っていたのですが、使わないまま1年ほどしまい込んでたので売ることにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、何となくとっておいても、結局使わないんですよねーーー

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

私は災害時用に残してあります‼︎

5歳ですが災害でもし逃げなきゃいけない時に荷物持って子供を抱っこするよりも、抱っこ紐でおんぶした方がいいよなって思って残してあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    災害用!!!それは考えた事ありませんでした!!!
    なるほど〜。。。勉強になります!

    • 7月3日