※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活について、体改善のおすすめ方法を教えてください。葉酸サプリは飲んでいますが、他に何か効果的な方法があれば知りたいです。

病院以外の妊活どのような事をしていますか?
子育てするようになって毎日カフェオレ飲んだり菓子パンやチョコ等食べるようになってしまいました😓
葉酸サプリは飲んでいます。それ以外で体改善のおすすめの妊活教えて下さい。

コメント

ず

体温が低いので毎朝白湯飲んで子どもと一緒に湯船使って靴下重ねばきして…温活してます🥺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1人目の時は白湯飲んでいました!足元が良く冷えるので気をつけます😊湯船にもつかうようにします!
    ありがとうございます!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

1人目が3年ほどできなかったとき、友達にきいて意識しはじめたらできたことの、ひとつに、足首のあたり、くるぶしの上まで靴下などで冷やさない様意識してました!!
靴下を二重にしたり、裸足はさけたり、足首、手首、首は大切なようでした。

あとは統計をとると、意識しすぎないことでした。なかなか難しいのですが、私もふくめ、諦めかけた時にできた、他のこと家をたてるなど、他のことに集中してたらできたという子も10人程いました!
ストレスを溜めないことにつながるのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今家で普通に素足でした😂
    くるぶし靴下ばかり履いてるので気をつけます😭
    ちょうどマイホームも探している所なのでそっちにも意識がいくようにするのも良いですね😊
    ありがとうございます✨

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も聞くまでくるぶしのばかりはいてました(笑)

    そして同じく、私も妊活中にマイホーム探していて、なかなか出来なかったのに、お家探したり、建て始めたり、マイホーム引っ越して子供ができたってお友達私入れると4人いました☺️

    素敵なご縁がありますように🍀

    • 2月22日
nacoco🍑

1人目がなかなか授かれずにいてガツガツ妊活してました!温活もやったし神頼み、ジンクス、あらゆるものにあやかりました!!

子供産まれると本当甘いものすごい食べたくなりますよね!!!
食べすぎない程度なら全然良いと思いますよ!☺️♪
2人目はクリニックに通うことも難しいと判断し、1人目の時みたいに基礎体温で一喜一憂するのも面倒、生理のたびに落ち込んだり泣いたりしたら上の息子の精神衛生上良くないと考え早めに妊活してみる?って夫と話してました!特に'妊活'に向けて温活、基礎体温計測、排卵検査薬などはせず、普段と変わらないストレスのない生活をしていました!そしたら、1周期目で...🕊✨

あとは偶然かもしれませんし、私自身に足りていなかった栄養素だったのかもしれませんが、2人ともビタミンEサプリを飲み始めた周期に授かることができました!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー✨凄いですね😲❣️
    本当、基礎体温のストレスは半端ないです😭
    夜中に起きてしまうし、、早く寝なきゃと思う程寝れないし😭
    やっぱりストレスって重要ですよね!
    栄養面は確かに足りてない気もします😓サプリ飲む事はストレスかからないのでそこは意識してみたいと思います😊

    • 2月22日
  • nacoco🍑

    nacoco🍑

    私も全然ぐっすり寝てなかったです!🥺
    息子は寝るようになったんですが、それまで夜中めちゃくちゃ頻回に起きてたのでその癖が抜けなくて2時間おきとかに自分だけ起きちゃってました😂
    基礎体温、ストレスですよね😭
    基礎体温計の電池切れを良いことに測らない選択をしました!😂👍笑

    是非!😍💓
    あとは、甘いもの食べ過ぎちゃってそれが気になってストレスなようでしたら、アーモンドとかにすると良いですよ😍アーモンドはビタミンE豊富で鉄分も取れてすごく良いです🐣✨

    momoさんのもとに2人目の可愛い赤ちゃんが来ますように♡♡

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    なこさんも無事に元気な赤ちゃん産んでください💕
    兄弟は可愛いですよね😊楽しみですね✨

    アーモンド良いですね😲✨
    カフェオレから抜けられるかわからないけど、カフェオレのおともにアーモンドにしてみようと思います😊

    • 2月22日