

もちもっち
手をつないで歩きません💦
すぐ振り払おうとします。
名前呼ぶと振り向くときと振り向かないときあります。
声を出して返事はしたことないです。
スプーン・フォークはまだお飾り状態で手づかみです🤣
歯磨きは全力で抑えてました。2歳3ヶ月でようやく口を開けるようになりました。
1歳半健診、ふたりとも言葉の発達で引っかかりましたがそれで特に何かあるわけではないですよ🤔

うる
手を繋いで歩くのはほんの少しで、基本自分が行きたい所に勝手に行っちゃいます😂
名前呼ぶと返事するのは教えたのでできますが、フルネームにしか返事しません笑
スプーン、フォーク使えません😂
ハミガキは自分で持つのは好きですが仕上げは嫌がります!
上の子の時の1歳半検診はママのことがわかってれば大丈夫だった気がします!

みぃ
1人目の時は忘れましたw
2人目の時全部出来ませんでしたよ😅
今やっと落ち着いて全部できるようになったくらいですが、
買い物しててもちょろちょろしちゃうしうまく行けばカートに乗るけどすぐおりたがるし、ちっちゃいこっちも態勢続けるの辛いからどっちにしろ手繋いで歩くなんて難しいし、
名前呼んで返事するのは教えこむか親もお互い呼び合って返事してるか保育所なり入らないと難しそうだろうし、
スプーンとフォークも周りが常に使ってなきゃ使い方よくわかんないだろうし、スプーンで果物ぶっ刺すし、
動き止めて口ん中触られるなんて荒行みたいなもんですから、しっかりやりたいなら羽交い締めですよねw

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
手繋いでくれる様になるのは2歳半頃かな?
名前を呼んで返事するのは気分次第笑
スプーンフォークは、長男1歳、長女1歳半くらいかな?
歯磨きは長男嫌がった事ない、長女2歳すぎまで大暴れ
でしたよー!

mizu
うちの子は、その4つだと返事をするのだけできました!
それも気が向いたときだけでしたが💦💦
手をつないで歩くのはまったく無理で、本当にお散歩が大変でした……
(今も大変ですが、少しは手をつなげるようになりました!)
スプーンフォークは、2歳前くらいから上手になりました!
歯磨きはいまだに毎回ギャン泣きです😂😂😂

むう
ちょこれいとさん、うるさん、みぃさん、ぴーださん、たまごやきさん、ありがとーーー😭✨✨
めちゃくちゃ励みに、というか安心しました!!!!検診の会場で息子が暴れ散らさないかと今から不安になってましたが、自然体で大丈夫なようで救われました😂ありがとうございます!
コメント