
皆様お子さんにどんな感じで話しかけてますか?1歳半の男の子と2ヶ月の女…
皆様お子さんにどんな感じで話しかけてますか?
1歳半の男の子と2ヶ月の女の子がいます。
話しかけるとき、声のトーンをあげたり子どもっぽくとかは特になく、
普通に大人に話しかけるのと同じ感じで話しかけてます。
「オムツ変えるね〜」とか「あれお片付けしよ〜」とか、普通のトーンです💦
保育園の送り迎えですれ違うママさんはディズニーキャストさんみたいに「は〜い、お靴脱ごうね〜☺️(ちょっと高いトーン)」と話しかけてる人ばかりですし、
子どもの話を聞きながら「うん☺️うんうん☺️え〜すごいね〜🥺」とみんなが言っているとしたら、
私は「うんうん、えーすごいじゃん!」みたいな感じです(ニュアンスで伝わりますように🙏笑)
もちろんしっかり目は合わせるのと、簡単な言葉を使うようにしてます。
冷たくしてるわけではなく大人と子どもに話しかけ方を分けていないだけですが、
周りがそういう人が多いので比較したときに冷たく見られるのかな?と思いまして🥲
- ままり
コメント

はじめてのママリ
普通に大人と話すのと同じです笑
旦那は割と子供向けの話し方寄りなんですが、私は大人と同じです!

はじめてのママリ🔰のんたん
私の周りは普通のトーン方ばかりです😅たまたまだと思いますし、気にしてるから余計に声のトーンが高い人ばかりが視界に入るのかな?と思いました✨
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね!私はほとんど見ないです😭
確かに気にしてるのはあるかもです🙇♀️- 7時間前

ママり
わかります!なんかミュージカルっぽいというか、芝居がかった感じで、話しかける人もいますよね。
私は大人と同じようなトーンで話しかける派です。
-
ままり
コメントありがとうございます!
ミュージカルの例えわかりやすいです😂
普通に話しかけちゃいますよね💦同じ方いてよかったです☺️- 7時間前

はじめてのママリ🔰
普通に話す時もあれば、大袈裟すぎるくらい明るく話す時もあります!
声のトーンあげて「え!○○ちゃんさっすが🤣すごいね〜✨」みたいなことですよね?
おそらくですが、そうすることで子供が早く動くので、そうしてると思います!
少なくとも私はそうです!

はじめてのママリ🔰
私は外では普通のトーンです💦
声が低いので冷たく見えてるかもしれません。。
家では一緒に踊って、オーバーリアクションして、芸人さんみたいになってるかもしれません😂

りっちゃんまま💚🧸
普通の大人に話すくらいのトーンですが、ちょっと声張ってます😂じゃないと、言うこと聞かないので外では声のボリュームやや下げてます😓
ままり
コメントありがとうございます!
同じ方いてよかったです✨😭