※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
ココロ・悩み

息子の学校への登校が困難で、朝から大泣きや癇癪が続き、母親は精神的に追い詰められています。家族全体の朝の悩みや、仕事を辞めて息子に専念することを決意しました。

自閉スペクトラム症、注意欠陥・多動性障害、学習障害の息子がいます。
夏休み明けから登校をしぶるようになりました。
朝起きて着替えるのが面倒臭い
歩いて行くのが面倒臭い
学校が面倒臭い
学童が面倒臭い
全部面倒臭いらしいです
朝から大泣き大癇癪でとことん付き合ってました。
怒らずに話を聞くようにはしてますが癇癪をおこしているとき意味ないです。
冬休み明けからかなり酷くなり無理矢理学校に連れて行く日々が続き仕事も遅刻で叱られる日々
もう参ってしまって毎日吐き気嘔吐めまいに苦しんでます。
息子は学校に行ってしまえばケロッとして友達と仲良くはしゃいだり遊んだりするので無理にでも連れて来て欲しいと言う学校の願いに出来るだけ応えるようにはしてます。
でもどうしても手に負えない!って日は気分も落ち着くだろうし休ませてますが主人に叱られます。
サボり癖が付くからやめさせろ!学校へ行かせろ!と。
主人は私の努力が分からないようです。
正直疲れました。
どうしたらいいのでしょう…

朝は天気が悪い日は中1の娘を中学まで送らないといけないし小5の娘は毎朝大泣き大癇癪の息子にブチギレるしおかぁもいつまで甘やかせるつもり!?ええ加減にせえよ!とキレられ小3ほ息子はギャーギャーゆうし年中の子わ朝保育所に送るときもうダッシュです。
もう朝から毎日コレでもう頑張るのが嫌になって仕事を3月いっぱいで辞めることにしました。
これで息子にとことん付き合っていこうと。
私も少し休みが欲しいです。

長々とすいません😞

コメント

おかーちゃん

お母さん、毎日本当にお疲れ様です(;_;)!
読んでいて頑張っているお母さんを想像したら
涙が出そうになりました、、
小学校3年生の甥っ子が自閉症スペクトラムで
一度怒ったときの癇癪がなかなかおさまらない感じは何度も目にしているので、余計に大変さを痛感しました(;_;)

怒らずに話を聞いてあげているお母さん素晴らしいです!(;_;)
お子さんも頑張ってるし、お母さんも頑張ってる、

旦那さんは、一度スペクトラム症の子の何がどう大変なのか、お子さんが学校や学校行くまでの過程の何を嫌がっているのかをもっと知ってほしいところですね😔
お母さんが叱られるのは間違いだと思います、、

お仕事辞められたら、
ゆっくりココロと身体を休めてくださいね🍀

療育センターの先生方に相談されるのも良いかなぁと思います☺️

はなの

毎日お疲れ様です🍵

息子がASD、ADHDです。
下の子はADHDありそうだけどまだわからないイヤイヤ期。

この2人だけでいっぱいいっぱいになって昨年度末で退職しました💦
4児さんですかね?
尊敬しかないです😭

旦那さん、丸投げな感じですか?
上の子がいたら上の子からも責められるんですね💦
辛すぎます😭

春から少しご自分の時間ができるのでしょうか?
主さんが壊れたら家庭も壊れますから。
ゆっくりしてくださいね。

結絆

私は学校の行きしぶりを、無理に連れてっても余計に酷くなるだけのような気がします。

親との関係性、先生との関係性悪化するだけで
たぶんお子さんいっぱいいっぱいになってて、保身するために、なにに対しても嫌々になってるんじゃないかな?って思いました
絶対何かしらの理由があるはずです。

私の子も発達に問題抱えてて、こども園の頃、行けば普通、だけど朝の癇癪は酷く無理に行かせて預けるもんなら、帰宅後の癇癪はもっとひどいものでした。
下の子に対しての八つ当たりや
私に対して何もかもはむかってくる

今は小学2年
私の子もこの年始から、行きしぶりがあり、1月はほとんど学校に行けてませんでした。
行っても二時限程度で帰宅、しかも私も学校の別室にてつきっきり

だけど私の子は、自分にとって不利になる様な事も含めて
何に対して不満がありるのかいろいろ話してくれるのもあって
いつか不登校なり得るなって予兆もあり
学校&教育委員会にも掛け合った事あります。

生活のための仕事とはいえ、子供の事は疎かにはしたく無かったので、仕事を辞め在宅ワークに切り替えましたよ

あこさんが毎日やられてるのを旦那さんは話を聞くだけで、非協力的な方なのではないでしょうか?

私の元旦那も、仕事柄育児&家事頼るなんてできない人だったので
子供の特性への理解も、表向き分かってるようでも、対応など見てると全くでした。

そんな人に子供や自分の置かれてる状況わかってくれるはずもなく・・・

しんどかったら、心療内科頼るのが一番です。