
夕方から寝るまでの授乳が1時間おきになってしまい、2人目の赤ちゃんが全然寝ない状況で困っています。寝不足でしんどいです。どうしたらいいでしょうか。
夕方から寝るまでの授乳が1時間おきになってしまいます😭
生後1ヶ月半を過ぎ、だいたいの授乳時間が
決まってきているんですが、
夕方16時~16半頃に授乳
18時頃に大人、上の子ご飯
19時頃次男・母お風呂
お風呂上がり授乳(19時半~20時)
そこから片方しか飲まずに寝落ちしてしまい、
少し寝ては起きて欲しがります。
それが1時間おきに繰り返されていて
習慣化してしまっている気がします😓
授乳中はだいたい片方10分程飲ませてますが、
五分で起こし、反対を飲ませたりしています。
それでも反対側も5分程度で寝てしまい、
しばらくして足りないと泣きだします。。
24時ぐらいまで繰り返されます。
まとまっても寝られず、泣き続けます。
少し泣かせておき、授乳までの時間を伸ばして
たくさん飲ませようとしていますが、
上の子もいる手前、あまり長く泣かせられず
結局1時間ちょっとで飲ませてしまいます😭
どうしたらいいんでしょう😭😭
2人目ってよく寝ると聞きますが、全然寝ませんし。。
1人目も睡眠で苦労したので、
2人目は寝てくれるといいなと思ってましたが🤣
1ヶ月なるまでは割と長く寝てくれてたんですが😓
子どもも眠いのはわかってるんですが、
私自身もかなり寝不足で
ちょっとしんどくなってしまいました。。
- すずちゃん(1歳9ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

えまお
最後のお昼寝は何時頃ですか?
もしかしたら、19時半-20時だと眠さの限界なのかもしれないですね💦💦

はじめてのママリ🔰
私も最初はそんな感じでした💦
おっパイを吸うと安心して寝てしまうんでしょうね😌起こしても起きなくて、そのまま寝かせると数分後にまた足りなくて泣き出すのを繰り返して寝不足でおかしくなりそうでした🥲
私の場合ですが哺乳瓶だとごくごくと最後まで飲んでくれるのでたまにミルクあげています🍼できれば母乳がいいので搾乳して哺乳瓶であげてみてもいいかもしれないですね😊
ご参考程度に🙇♂️
すずちゃん
17時から18時の間で、抱っこ紐で寝せています。家事している時はハイローチェアに乗せますが、ギャン泣きです😂
えまお
その前だと何時頃寝てますかー☺️⁉️
すずちゃん
14時から16時ぐらいです!
えまお
そうなると、やはり眠さのピークからの、しっかり飲めなくての起きかと思います😢💦
お兄ちゃんもいるので、スケジュールをずらすのは無理かもしれませんが…