
土日祝や長期休暇がつらい。娘と2人っきりでワンオペがつらい。妊活中に3ヶ月連続化学流産。今日生理予定日で陰性。育てられる自信がない。自分が嫌い。母親としての自信が持てない。
土日祝がつらい。幼稚園の長期休暇つらい。
地元じゃない土地で常にワンオペ。
娘と2人っきりがつらい。逃げ場がない。
去年の今頃、緊急事態宣言の自粛期間くらいから思い始めて夏休みを迎えて、あぁ…もう限界。赤ちゃん欲しい。癒されたい。逃げ場が欲しい。娘に我慢することを覚えて欲しい。
そう思って10月末から始めた妊活。
結果3ヶ月連続化学流産。
もう無理。頑張れない。つらい。疲れた。
今日生理予定日。フライングして陰性。
でもたぶん排卵ずれたっぽいからあと数日はわからない。
生理きて欲しくない。でも2人育てられる自信もない。
こんなこと思ってしまう自分がきらいです。
こんな母親のところに2人目きてくれるはずないんですよね。
明日幼稚園行ったらまた次の日祝日で休みなのかぁって思ってしまう。
最低ですね。
- あ(3歳3ヶ月, 9歳)

りんりん
支援センターや児童館など、大人と話せる場所に出向いては❓

yossy
辛い時ありますよね😢
我が家は1歳半差の年子なので、いつもどうしようもない気持ちになります😣
お散歩とかは、いかがですか?公園も大変ですか?
頑張っていると思うので、自分自身を労るようにしてくださいね🍀
幼稚園の女の子なら、このような時期ですが、リフレッシュとして、外食やカフェに行っても良いと思いますよ😭

退会ユーザー
私は児童館とか苦手で上の子の時はほとんど行きませんでしたが、二人目で行く様になってからは凄く楽になりました!
土曜日やってるところに行っております^ ^
あとは図書館とか。。。
それから習い事もたくさんしてましたが、そこでママ友も出来て楽しんでおります!
コメント