
コメント

2人のお母さん
お宮参りとお食い初め一緒に
やりました(´・ω・`)

haa223
私はイベント事が好きだし子供に写真とか見せてあげたくて木曽路でお食い初めしました😊義母が予約をとってくださり、行いましたがひとつひとつの意味も説明してくださり、とても良かったです((∩´︶`∩))
それにストレス発散の意味も込めて、外出するのもいいと思います☺️
-
かんちゃん(☆∀☆)
返事ありがとうございます。
近所に木曽路あるんですが、旦那休みぎりぎりにならないと分からなくて、予定たてにくいのもネックなんです。姑を迎えに行かないといけないのもネックなんです(-_-;)- 8月18日
-
haa223
確かにそれは困りますね😔
私も1週間前に予約してたと思います💭
家族だけでってわけにはいかないんですかね?予約なら電話で行えますし、1度お子さんが寝てる間にでもいつまでに予約すればいいか聞いて、休みがわかったらすぐ予約!って感じは厳しいですかね(._.`)💔?
初めての子だったら余計なにかしてあげたくなりますよね:(´◦ω◦`):- 8月18日
-
かんちゃん(☆∀☆)
姑張り切るタイプなので、結構面倒なんです(-_-;)
最近娘の扱いに 腹が立つので、家族だけでして事後報告する方向にします。- 8月18日

min
月末にする予定です
ウチの旦那も行事に
興味全くないですー(笑)
お宮参りは姑さんに私から声かけて
一緒に行きました
お食い初めは家で
私が作ってお祝いします♡
まぁ…作る方が思い出に残るし
自分の自己満足かもしれませんが(*´ω`*)
-
かんちゃん(☆∀☆)
返事ありがとうございます。
そおなんですね⤴
手作りめっちゃ大変そう(>_<)頑張ってください- 8月18日

ちゃこ53
我家はお食い初めお宮参りまとめて3ヶ月の時にしました!
お宮参りをした後に外食でのお食い初めでしたよ^ ^
ただ100日ちょうどの日に軽く自宅で主人と3人でお食い初めもしました☆
友達は自宅でやった人が多いのですが「家でやると準備が大変やからかしこいと思うは」と言われます>_<
-
かんちゃん(☆∀☆)
返事ありがとうございます。
外でも 自宅でもされてんですね🎵自宅では どんなもの準備されたんですか?- 8月18日
-
ちゃこ53
尾頭付きの鯛は食べきれないので尾頭付きで食べきれる物でシシャモと赤飯とハマグリのお吸い物です☆
煮物も作ったのですがお食い初めセットに器が無かったのでやめました💦- 8月18日
-
かんちゃん(☆∀☆)
なるほどですね🎵
子供が ずっとベッタリなので、作れる余裕があるかな~。- 8月18日
-
ちゃこ53
お赤飯は買ってきた物なのでシシャモ焼いてお吸い物作っただけなので10分かからなかったかも知れません(笑)
普段晩御飯作れるのであれば大丈夫だと思いますよ☆- 8月18日

Ann★
私はお宮参りしてません(・ω・`)
シングルで双子を産んで、実家は沖縄、現在の住まいは横浜。こちらに頼れる人はなく、実母だけが手伝いに来てくれているのでとてもじゃないけど行けなかったです(・ω・`)
お食い初めは、私の実家の地域ではやらない行事でしたので、子どもを産んで始めてそんな行事があるのか!と驚きました(°_°)笑
なので、スタジオアリスでお食い初めの写真を撮るだけで終わりました▽・x・▽
-
かんちゃん(☆∀☆)
返事ありがとうございます。
双子ちゃんなんですね🎵 一人でも大変なので 苦労察します(>_<)
私も写真だけにしようか、一人で考えてます。- 8月18日

退会ユーザー
ちょうど今日で生まれて100日です〜笑
平日なので、今週末にお宮参りとお食い初めをします(*^^*)
お食い初めは料亭でします〜
-
かんちゃん(☆∀☆)
返事ありがとうございます。100日おめでとうございます🎊
やっぱり店の方が楽なんですかね~。- 8月18日
-
退会ユーザー
ありがとうございます(*^^*)
義兄の子のお宮参り&お食い初めを料亭でしたので、うちの子もそうする事になりました!
家でお食い初めやると、食器と食材揃えたり…大変そうで、面倒くさがりの私には料亭の方が楽チンでいいです♪- 8月18日
-
かんちゃん(☆∀☆)
ですね~。食器とか食材大変ですよね(-_-;)
旦那に相談してみます。- 8月18日

ムーミン
私は実際に子供が食べるわけではないですが、初めての食事なので自分で作ってあげたくて、息子のお膳のお料理は私が作って、大人の分と鯛の丸焼きはお店にお願いしました(*^^*)息子の分のお膳は自宅で作って持ち込みました。お店に相談したらOKだったので。大人の食事は懐石料理をお店で出してもらいました(*´罒`*)♡息子の分だけなので作るのは楽でした!
-
かんちゃん(☆∀☆)
すごいですね🎵 ニンジンで100日ナイスアイディアですね✨
- 8月18日

ちい♡*°
こんにちは(o^^o)
お食い初めは家族でやりました
冬でしたので
お家でのんびりと👶
わたしもお金に余裕ないので
お店よりもお財布に優しいかな?
と思いまして

かんちゃん(☆∀☆)
こんにちは👋😃
返事ありがとうございます。
自宅で作るの大変だな~。って思ってしまうんですが。立派な食卓ですね🎵

咲絢mama♡
我が家は最初両家の両親を呼んでお店でやろうかと思ってましたが、声をかけたところお食い初めは形だけだから家族3人でお家でやってみたら◡̈⃝︎?と言われたのでちょうどぴったり100日の日に家族3人でお祝いしました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ʾʾ
全品ではないですが手作りで用意してお食い初めをして100日記念にオムツアートを家でやりました♩
かんちゃん(☆∀☆)
返事ありがとうございます。
全部手作りですか❓
大きな鯛ですね🎵