![忍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は育児に不安を感じ、自己嫌悪やストレスを抱えています。娘に対する愛情はありつつも、母親としての自信が持てず、父親との関係に悩んでいます。
自分のことが優先で自分の思い通りにならなかったり邪魔されるとイラッとして向こうに座ってて触らないでと声を出すし
タブレットやテレビを見せて気づいたら意識飛んで寝てしまってたりご飯は手抜きで惣菜だったり
一緒に遊ぶのもあまりできないし公園に行っても見守るだけ
今日は公園に行き砂と水で遊んでいる娘の近くに行ったら頭から砂をかけられ水で足を濡らされイラッとしました。
狭い砂場の中に途中から親子がきて迷惑をかけないようにしなきゃとピリピリしまくりあれダメこれダメと抑制しかしてない。
母親向いてないなと思ってます。
それでも笑顔を見せてくれて寝る時はお腹の上で寝たいと言ってくれます。
申し訳なくて娘からの愛が勿体なくて
ごめんねとありがとうで複雑です。
平日はパートから帰り娘のご飯と家事の同時進行で
キッチリしないと絶対に嫌で自分の首を絞めて
何も悪くない娘に八つ当たりして
娘の為に生きてるのに娘に八つ当たりして本末転倒
そして自己嫌悪、生理前はほんとに消えたくなります。
娘が赤ちゃんが欲しいと言いますが
絶対に育てる自信が無いので叶えてあげれません
周りは2人目ラッシュほんとに凄い
それも申し訳ないです。
そんな母親よりやはり父親の方が大好きで
娘が寝る30分前に父親が帰って来てその間遊んでもらう
凄くすごく楽しそう
そして名残惜しそうにしている娘を引き離して寝かしつけ。
- 忍(7歳)
コメント
![ぎゃびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎゃびー
私なんかもろですが鬼ババですよ(笑)
基本パパもばあば達も可愛い〜❤️優先の決まった時間での対応なので良い顔出来るんですよ。(と私は自分に言い聞かせている。笑)
我々は仕事してても保育園からの連絡…などどこかには必ず子供があります。24時間365日、自分の都合やペースなんてガン無視。
そらイライラもするし上手に出来ない事だってありますよ。だって人間ですもの。
母ちゃんにも当たり前に心ありますからね🤣マザーテレサではありません(笑)
ごめんね、ありがとう。自己嫌悪。全て真剣に娘ちゃんと向き合ってるから思う事。
私はそう思います。
私もなんでも完璧にしなきゃ!と思う方なので忍さんも私もあまり気を張り詰めすぎず…適度に頑張りましょ。
長々と失礼しました。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
邪魔されるといらっとしてむこうにいってて触らないで
このセリフめっちゃ言ってしまいます。
あっちいって!ってきつくゆってしまうときもあります。
本当そんな自分がいやになるし、子育て向いてないなぁってほんまに思います。
同じく自分のキャパでは2人めとか無理やろなぁと思ってます🥶
迷惑かけないように
相手に嫌な気持ちにさせへんように
制御してしまうのもめっちゃわかります。
でも周りの親がいいよ!大丈夫だよ!と声をかけてくれると尚更自分はうまく子育てできてない…と落ち込みます。
なんだか本当共感できることがあって自分かとおもいました笑
-
忍
コメントありがとうございます。
完全に自信が無くなりました😭- 2月22日
-
ゆう
お腹の上に乗って寝たいとか言ってくれるのはきっも忍さんご自身で気づかれていない部分で沢山の愛情が伝わってるからだと思いますよ🥺そうやってここに書いてらっしゃる事で沢山考えて向き合ってる証拠だと思います🥺人間なのでイライラしたり完璧なんて無理です🥺
お父さんは普段いないから特別感があって嬉しいんだとおもいますよ🥺
同時進行でご飯をつくって家事をして娘さんと向き合おうとしてる、十分です🥺あまり頑張りすぎず共にがんばりましょう🥺- 2月22日
-
忍
ありがとうございます😭😭😭
- 2月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こんにちは。
体調大丈夫ですか?
あなた様の投稿を見て、自分のことかと思ってしまいました…(わたしはきちっとする性格ではないですが…)
気持ちとってもわかります!!
わたしも毎日イライラしすぎてやばいです。
-
忍
今月も無事生理が来て死にたい期です😇コメントありがとうございます!
- 5月22日
忍
帰ってきてから、ご飯の支度して風呂掃除して娘に食べさせて、終わったら片付けてキッチンリセット、床を拭いてから風呂、その間に洗濯機を回し、、みたいなルーティンがあってそれは絶対終わらせたくて。
実家がもはや多頭飼育崩壊みたいなゴミ屋敷で私は喘息になり今もアレルギー反応でキツくて汚いものに敏感になったり苦しんでいます。
絶対に娘には同じ経験をさせたくないので毎日の掃除や洗濯物など怠りたくないのです。
掃除機や私の足にまとまりついてきて娘は遊びたいだけなのに無理矢理掃除機を引っ張ったり邪魔と言ったりほんと何してるんでしょう
それが料理に向けばいいのですがとても下手で😓
旦那はしたがこえているので私の料理は食べません😑
私こそダラダラとすみません。
ぎゃびー
凄い!!!しっかり行き届いた綺麗なお家です🤩
自分のやりたい事やらないのは何よりもストレスというか…逆に良くないと思うのでそのままで良いと思います✨
もう既に実施済みだったらすみません😭
お金や手間かかってしまう所は出てきますが…便利家電の導入や作り置き。下味冷凍。などやると平日の負担が減るのかなと🙆♀️
ご自身の辛い経験があるから娘ちゃんにはと思ってしまうのは仕方ないですよね😭
私も家が汚いなどでは無いですが家庭事情複雑なのでそう思うところはあります‼︎
わかります!わかります!
まとわりつきとお邪魔虫🤣
娘ちゃんの年齢的にもママの真似っこで隣に並んでやってもらったりとかは難しそうですかね🤔?
本人それでママと一緒。といった感覚あると違ったりするかもです!
ご主人ーーーー!
それ絶対だめ。カッチーン。きますよ、なんたる贅沢!
帰ってきたら出てくるだけ有難いの!テーブルまで運ばれてきたら感謝感激レベルですからね(笑)
なんだか私も同じく思うところがあるのでダラダラとすみません😱もう、ここで愚痴ってこぼしちゃいましょ。
忍
真似したり私がやる!みたいな感じで、キッチンは私が大事にしているので私以外は触らせたくないのです。家を建てたのは旦那ですが旦那にも使わせませんw
お手伝いしたがるのですが5時に帰ってきて9時に寝かす4時間バッタバタでなるべく早く終わらせたいので娘と2人仲良くご飯作りとか余裕がありません、、
作っている時にお腹すいた、、とお菓子やバナナを食べたがりそれも嫌で嫌で。
私の友達は子どもとパンを作ったりしていて本当に凄いなと思います。
もはや旦那が家で食べないのでめちゃくちゃ適当にできるし私は食べないので食費も浮きます😆
ぎゃびー
娘ちゃん位だとそう言った感覚強いですよね🙄
キッチン以外で…テーブル拭く。埃取れてないけど取らせてみる。とか難しいですかね?
キッチン触って欲しくないのは同感です‼︎私たちの大事なテリトリーですよね(笑)
私なんてキッチン仕事終わってもキッチンでぼーっとしたりしてしまいます🤣
私も今は育休中ですが18時定時のフルタイム勤務だったので帰宅後の戦争経験者で…本当やばいですよね😱
平日は仲良くご飯作りなんて無理無理!したことないです(笑)
ご主人お家で食べないことに関してはプラスなんですね🤩
確かに旦那にかかる分って大きいですよね(笑)
忍
なるほど!キッチン以外がありました。
ぼーっとしますよねww
本当は娘が7,8歳になったら2人目と、思っていますが旦那と年が離れすぎているので諦めてます😓
8歳差で最近妊娠が発覚した同じパートの先輩がいて羨ましいです😌
娘に作り、残ったものを食べるので消費は安いですw
少し落ち着いてきましたありがとうございます。