※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T♡mama
ココロ・悩み

娘が保育園で食事に苦手意識を持ち、登園も嫌がるようになりました。保育園に行かせるべきか、休ませるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

いま上の子が保育園に通っています。離乳食の頃から好き嫌いも多く、あまり食べる子ではありませんでした。今もお野菜は苦手ですが、給食の量ぐらいは食べれるようになりました。
娘は吐きぐせ?があるのか、お肉が詰まって吐きそうになったり、食べたくない時に介助したら吐いたりすることがあって、、、それも悩んでいました。

保育園で豆まきがあった後から、おにこわい、保育園行かないと言って行きたがらなくなり、給食も吐くことが続いていたので心配で先生に相談すると、給食の時間にこっそり様子を見せてもらえることになり見に行きました。
最初は自分でスプーンを持って食べていたのですが、食べ終わった子が増えていくとそっちを気にして不安そうな顔をして食べるスピードが落ちていき、最後は3人ぐらい残って食べていたのですが、先生が一人そこについていて、その先生がお汁を飲ませようとすると泣きながら吐きました。
私はその様子を見ていて、もう食べれないよの意思表示だったのかなと思いました。どうしても食べるのが遅いので、みんなが食べ終わっても自分は残って食べることに不安感もあるのかな、、、と。(食べ終わった子は着替えてすぐに布団に入り、オルゴールが流れてカーテンも閉まり始めます。)

その様子を見て、先生には給食の量を少なめにしてもらって、今は完食よりも食べることの苦手意識を減らしていきたいですと伝えました。

そこでご相談なのですが、娘は最近朝から保育園に行きたくなくて毎日泣きます。せんせいこわい、ごはんこわい、と言うようになりました。先々週は1週間ほど休んで様子を見て、また先週から半日ずつから登園を始めて木曜金曜は夕方まで行きました。(私の予定があったため)
家では、もう食べられなくなったら先生にごちそうさまでしたって言ってみて?となんとなく伝えていますが、年齢的にもまだ無理ですよね😭
この状況でも保育園に連れて行くのは余計にトラウマになってしまうのでしょうか?もういっそのことしばらく休ませる方がいいのでしょうか?
保育園でしかできないことを経験して欲しい、お友だちとたくさん関わって欲しい、自分で乗り越えてるべきことなのかな、と思う反面、こんなに嫌がってるのに行かせる意味はあるのか、ひどいことをしているのか、でもずっと休ませるわけにもいかない、とどうしたらいいのかとても悩んでいます。みなさんならどうしますか?アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

もち

可能ならしばらく保育園お休みさせて、家で練習したり他の子(友達親子など)と食べる機会を作ったりしてみてはどうですか?
精神的な部分ですし、まだ言葉も駆け出しでしょうし難しいですよね。
私の娘も去年の未満児(2歳児クラス)の時環境の変化で給食は拒否、何ヶ月も原因不明の熱が続いて結局は精神的なものだと言われましたよ。
1度は退園も考えましたが、言葉が増えて、お友達と遊べるようになると少しずつ変わって行きましたよ!
その時はしばらく休ませたり、慣らし保育を何ヶ月もしました!

  • T♡mama

    T♡mama

    返信が遅くなってすみません🥺

    精神的な問題なので本当に難しいですよね💦もちこさんのお子さんも経験があられるんですね🥺やっぱりお休みしたりまた慣らしから始めるのがいいですよね、、、
    私も育休のうちはゆっくりお家で関わる時間を大切にしようと思います!
    ありがとうございました🌟

    • 2月22日