※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚する事になりました。2歳になる子供の親権は母親である私になりま…

離婚する事になりました。2歳になる子供の親権は母親である私になります。離婚後は他県へ引越し、自力で1からのスタートを切ります。
今住んでるとこから車で5時間です。その他県は自分の生まれた土地です。

離婚後、娘と他県へ引っ越すとなると、しなきゃいけない手続きってなにがありますかね😔

コメント

eluna

離婚届出した後は姓の手続き(苗字)、戸籍の手続き、国民年金の変更(結婚時に配偶者の扶養に入ってた人)、年金分割、国民健康保険の加入、住民票の移動、運転免許証の書き換え、マイナンバーの変更、パスポートの変更、郵便物の転送、各種登録情報の変更(車、銀行口座、保険、カード等)ですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぐわーーー(^ ^)ありがとうございます😭

    • 2月22日
ママリ

戸籍、住民票のほか役所関係だと児童手当と子ども医療費関係もあるかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 2月22日