
子育て中にミスすることがあり、落ち込んでいます。どのように立ち直るか教えてほしいです。
7ヶ月の女の子を子育て中です。
最近頭がうまく回らず
ありえないミスを連発しています。
今日なんかストックしている離乳食のお粥を
4回作り直しました😓
一回めに炊飯器で炊いていたのを
何故か忘れて放置してしまいダメにし作り直し。
二回めに炊けたお粥をブレンダーで潰すのを
何故かそのまま炊飯器の中でやってしまい
炊飯器が傷ついたのか金属製の臭いがしてきたので
危険なので作り直し。
三回めに炊けたお粥が何故か水のようなお粥に。
おそらく水の分量を間違えた?ので作り直し。
四回めでやっと出来ました😭笑
初めて作ったわけではなく
今までも何回も作っているのに
何回ミスするんだ😭
それから
離乳食の野菜ストック作る時も
何故か野菜を洗うのを忘れて
冷凍ストックに全て詰めてから
洗うのを忘れた事に気付き‥
洗濯ではおむつも一緒に洗ってしまい
洗濯物、洗濯機共にとんでもない事に‥
そして自分の生理予定日を何故か忘れて
朝起きたら布団が血だらけになってしまい
変えたばかりのシーツをまた洗い‥
必要な物があって買い物に行ったのに
その必要な物だけ忘れて帰ってきたり‥
携帯は必ず失くします。
細かい事をあげればもっとありますが
食材も時間も無駄にして
自分にガッカリしてしまい
悲しいやら情けないやら腹が立つやらで
とても落ち込んでいます😭
子育て中にミスする事ってありますか??
ミスした時どのように立ち直っていますか??
良ければ教えていただきたいです🙇♀️✨
- カヤ(4歳7ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
旦那に泣きついてます。
今日ミスというか何もする気が起きず(生理で)ダメなやつだなと凹んでいます。
もうダメだーと旦那に泣きついたら、慰めてもらえました。

nacoco🍑
あー疲れてるんだな!しょうがない!って思ってました😊
私も、離乳食期、ストックの数間違えることなんて日常茶飯事...
10倍粥とタンパク質に鯛のペーストあげるつもりが、10倍粥と10倍粥を出してしまうという大失態も😅
ちょうど産後7〜9ヶ月ころ疲れが出ると聞きましたよ🥺産後うつの症状も出る時期だとか...だから気にしなくていいですよ🥺❤️
毎日お疲れ様です!☺️👍💓💓
-
カヤ
コメントありがとうございます😊
考え方が前向きでとても素敵ですね♡最近本当に疲れていて💦なんでだろう💦と疑問に思っていましたが、疲れが出る頃と聞いて納得しました🥺
こんな泣き言の投稿にこんなにも励ましていただいて😭とても嬉しいです😭- 2月21日
-
nacoco🍑
子供が怪我しちゃったとか痛い目に合わせちゃった怖い目に合わせちゃったじゃないから全然大丈夫ですよ🥺👍✨
まだ7ヶ月というと、カヤさん寝不足じゃないですか?😭💦
無理しないでくださいね!!😢💓💓- 2月21日
-
カヤ
親切にありがとうございます😭
今回は洗っていない野菜で作ってしまった離乳食を一口だけ食べさせてしまったので農薬が身体に入ったのでは💦と自分を責めていました。しかもミスを連発して、このままでは子供にとって危険になるミスをしてしまうのでは?どうしよう💦と先の事まで考えて不安になっていました😭悪循環ですね💦いくらか寝てくれるようにはなったものの寝不足あるかもしれません💦無理をしないの大事ですね。優しい言葉をかけて下さってありがとうございました🙇♀️- 2月22日

マナ
私なんか家事が回らないです。立ち直りかたは愚痴を言う。とりあえず一人で抱え込まないで周りに助けてもらうです。
私は100均でおかゆカップで炊飯器で大人の分と一緒に作っています。付属のスプーンでお米を測って、メモリーまでいれるととてもお手軽です。それ自体すり鉢になっています。
普通にご飯を炊いてからあとから鍋でお粥を作る方法もあります。10倍粥は水ぽくてもいいと思います。
100円ぐらいで薬局などで離乳食売っているので時々は手を抜いてもいいと思います。
-
カヤ
コメントありがとうございます😊
一人で抱え込まないって本当に大事ですね🥺私は油断すると一人で無理してしまう事が本当に多いので‥。
100均のおかゆカップ便利ですよね☺️私も大人の分と一緒に炊く時はおかゆカップ利用していました✨
今回は本当に何もかもうまくいかなくて💦立ち直り方教えて下さってありがとうございました!- 2月22日
カヤ
コメントありがとうございます!私も生理が原因でもあるので、何もしなければ良い物を余計な事をしてこの有様です😂素直に旦那様に泣きつけるの可愛いですね♡私は旦那に泣きつくと変にアドバイスされてしまいそれがさらに責められているように感じてしまって😅今はホルモンに支配されていてどうしても凹んでしまいますが、お互いに自分を責めすぎず頑張りましょうね😭こんな泣き言の投稿にコメントくれて嬉しいです。
ゆうり(ガチダイエット部)
そんなアドバイスとかはいらないですよね!
ただ受け止めて欲しいです!!!
辛い中お疲れ様です!