
幼稚園のママ友の関係で、上の学年のママ友と仲良くするか悩んでいます。1つ上の学年のママさんがしつこく連絡を取ろうとしてきて困っています。みなさんならどうしますか?
幼稚園のママ友の
話なんですけど・・・
みなさん自分の子供の学年
以外のママさんと
仲良いですか???
特に上の学年。
私心狭いのかと
思うんですけど・・・
正直子供がいない学年まで
関わるのだるくて😭
すげー我が家に遊びに来たがる
1個上の学年のママさんがいて
連絡先も子供使ってまで
聞いてこようとするママさんで
毎日だるいんですけど
みなさんならどーします???
- まま(4歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども同士が仲良しで〜からの
流れなら全然ウェルカムですが
子どもを使ってまでって言うのは
わたしもちょっと引いてしまいます😂

ひまわり
きっかけがあったら話はしますが
仲良くなるきっかけあるなんて羨ましいです!

smrms
子供使ってまで連絡先聞くのはどうかと思いますが、お迎えとかで会って仲良くお喋り位はいいのでは?上の学年なら色々教えてもらえますよ。
息子の幼稚園はお迎えの時年長&年少の保護者の方は仲良くお喋りしてます。たまに上から目線で教えてくれる年長さんの保護者の方がいらっしゃいますが、うちはもっと大きい(中学生)子いるから知ってるけど聞き流しています🤣

退会ユーザー
その一個上の学年ママ、同級生ママから相手にされていない感がプンプン伝わります。
きっとままさんが話を聞いてくれる雰囲気で魅力的で関わりたいのでしょうね、、
実家の母がくるから無理 など理由つけて逃げてください😭
まま
うちの息子は その子の事
全然興味無しなんで
まぢ 困ってますww😂