![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
姪っ子甥っ子がつつじ通ってます👍😊
![タニサト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タニサト
こんにちは。
今年の4月から長男がつつじヶ丘認定こども園の年少に入園します。
もし質問の解決がされていないのであれば、わかる範囲でお答えしましょうか?
-
momo
ほんとですか!
実は昨日つつじへの入園が決まったところなんです!
春からよろしくお願いします☺︎
手続きや入園グッズの詳細が今月末にならないとわからないのですが、
給食グッズなど準備されたもの何がありましたか??😭- 3月2日
-
タニサト
一緒に入園ですね!
こちらこそよろしくお願いします。
保育園からの書類の一部を添付します。
園で購入したもの以外で、自分で作成または購入したものは下記の通りです。()内は園からの指示です。
・プラポン袋
・上靴袋
・給食袋
・着替え袋
・絵の具セット袋
・ランチョンマット(布製で縦27cm横37cm程度)
・風呂敷(70×70cm程度)
・コップ(割れない取っ手付き250cc程度)
・スプーンフォーク箸セット
・お弁当箱(月1のお弁当の日用)
・水筒(月1のお弁当の日用、コップ付き)
・ハンカチ
・白ソックス(入園式用)
少しづつ買い足したので抜けがあったらすみません^^;
分からないことがあれば聞いてください!- 3月2日
-
momo
わー!たくさんありがとうございます😭
巾着系は指定だらけなんですね…😭!!
記名も受け取り次第ダッシュでしないと数が多そうですね😭- 3月2日
-
momo
入園式の有無や保護者1人制などはもう発表されましたか??😭
- 3月2日
-
タニサト
巾着系は本当に面倒です!
こんな指定ばかりの文化滅びればいいのにって願いながらちまちまミシンで縫ってます(><)- 3月2日
-
タニサト
入園式は保護者1人制です。
私は3人目の産後の入院中なので泣く泣く主人に付き添いを譲りました😢- 3月2日
-
momo
急いでネットでオーダーします…😭
上靴袋も巾着型なのでしょうか、、、珍しいですよね💦
入園式のありがとうございます!
すごく気になってた内容ばかりのプリントで助かりました😭- 3月2日
-
タニサト
よく見る上靴入れってキルト生地でDカンで留めるタイプですものね。
巾着は閉めやすいように薄い生地のものをって書いてました。恐らくキルトは使わないでってことだと思います。
今月末からバタバタされると思いますが頑張ってください!- 3月2日
-
momo
上靴袋も巾着なのですね💦
ありがとうございます!!
早速オーダーして作ってもらいたいと思います…笑
月末につつじヶ丘に引っ越すので
バタバタしてますが
どうぞ4月からよろしくお願いします☺︎- 3月2日
-
momo
すみません💦
もしわかれば教えていただきたいのですが
つつじは一時保育ってありますか??😭- 3月2日
-
タニサト
一時保育ってどんな感じのですか?
幼稚園等に入園前の子を預けられるサービスですか?
それだとつつじヶ丘はありませんね。- 3月2日
-
momo
未就園児の一時保育です!
5年くらい前はやっていたとチラッと聞いたので今はどうかな、とふと気になって💦
ありがとうございます!- 3月2日
-
タニサト
三田市の一時保育だとあいの保育園、さんだのもり保育園、けやき台認定こども園の3つがしてます。
あとは認可外保育施設もやってるかもしれませんがよく分からないです。
うちの子達は何度かあいの保育園の一時保育を利用してます。- 3月2日
-
momo
そうなんですね!
引越したら役所に聞いてみます!
家からはあいの保育園が1番近そうなのでそこにお世話になろうと思います!
ありがとうございます😊- 3月2日
-
タニサト
あいの保育園は園から電車が見えるので通う子は結構電車好きになるって通園しているママさんが言ってました^^*
雰囲気もいいしおすすめします!
保育園で一度面談しないと一時保育の予約が取れないので預ける予定が先の方でも保育園に連絡して一先ず面談に行くといいかもです。- 3月2日
momo
ほんとですか!
ちょうどつつじヶ丘に引っ越そうかと考えているところでして💦
引越して手続きとかするのが来月下旬になるので入園グッズのこととか入園式の有無とか教えてもらえたらなーと思ったのですが😭
ママ
なるほど!
明後日ちょうど会うので聞いておきますね!✨
momo
できれば引越しでバタバタする前の今に入園グッズの準備したいと思ったので…
もし可能であれば
・入園式の有無
・ひとクラスあたりの人数
・年少は箸持たすか
・巾着、シューズバックなどサイズ指定あるか
お尋ね願いたいです😭
たくさんあり申し訳ありません…
おそらくつつじヶ丘に引っ越すことになるので、まだ確定でもないため園に聞ける状況でなく…😭
ママ
去年は入園式はコロナ渦でもあったみたいですが片親1人のみの式だったみたいですよ!
あとの質問聞いときますね✨
旦那の実家もつつじヶ丘で私もよくつつじ行きます😚
momo
ありがとうございます😊
親ひとりだったんですね!
きっと今年もそうなりそうなのでシミュレーションができてよかったです😭
Googleマップを見たらつつじヶ丘結構広い住宅街ぽくてドキドキします💦
ママ
そうですよね💦
つつじヶ丘地味に広くて同じ景色続くし土地勘ない私は迷子なります😂
夏は夏祭りがあったり、定期的にマルシェがあったり色々楽しそうですよ〜💖
のどこでいいところです🤭
momo
今の家が徒歩2分くらいにコンビニが2軒と郵便局があったりする便利なところなので、
Googleマップを見る感じつつじヶ丘に慣れれるか不安です…😂
でもお話を聞いて少し安心しました♩