※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつばちちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が授乳中に自ら乳首を離すようになりました。その後も吸いたくなる様子ですが、満足しているのか不安です。

生後1ヶ月の男の子のママです。
最近、授乳中、自ら乳首を離すことを覚えました。毎回のように自分で乳首を離すのですが、もう一度咥えさせるとまだ吸ってきます。少し眠そうですが、今までは寝ても咥えたままだったので、自然と離れたというわけではなさそうです。

乳首を自分で離すのは、満足してるからではないと思ってよいのでしょうか😣

コメント

R

1ヶ月と少しの男の子育ててます♡
うちの子も自分で乳首から口を外すのに
まだ欲しがります(°°)

たまに自分で口から外したのに
泣くこともあります( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)笑

  • みつばちちゃん

    みつばちちゃん

    一緒ですね👶🏼💓
    やっぱり満足してるわけではないんですね〜😮自分から外して泣いちゃうなんて、赤ちゃんだな〜ってほっこりします💕

    • 8月18日
さきこ07

母乳の出がよくなってるとか?

あたしは母乳がですぎて、
むせて苦しくなるとすぐ離します😦
息を整えたらまた咥えさせます💦

  • みつばちちゃん

    みつばちちゃん

    むせて苦しい感じではないのですが、母乳の出がよすぎてむせる時って、咳き込む感じですか?👶🏼

    • 8月18日
  • さきこ07

    さきこ07


    眉間にシワを寄せて離したり、
    ケホッとして離したり、
    少し苦しそうな感じです💦
    飲み足りずに離すから、たまにギャン泣きされます😭💦

    • 8月18日
りさ   (´・ω・`)

離した後自分から欲しそうに泣いたり探してたりしなければやめます。
もし欲しそうにしたりするのに離しちゃうならそれはやめさせた方がいいと助産師さんが言ってました。押さえつけなさいと(笑)

  • みつばちちゃん

    みつばちちゃん

    強めの助産師さんですね。笑
    気付いたら離れてるので押さえつけるのはできないけど(笑)やっぱりこの時期のあるあるなのかな🎵と思うことにします🙋🏼✨

    • 8月19日
苺パフェ❤

あっー!!うちもです。
39日目の女の子です(﹡֦ƠωƠ֦﹡)

最近、そんなことを覚えて自ら離しては泣いてる訳のわからない子です(笑)
私は、母乳が出すぎなんですが、その時は乳首を離さず口を開けて息を整えてる感じです。眉はしかめっ面してます💧
なんででしょうね?
わからないので、気にしてなかったのですが同じ方がおられてあるあるなのかな?!と思いました❀

  • みつばちちゃん

    みつばちちゃん

    39日目!一緒です☺️

    この時期のあるあるなんですかねー🎵うちの子は泣きもせず放心状態です。笑 母乳が出すぎてる時の反応も、赤ちゃんそれぞれなんですね💕

    意味があるのかなー?なんて思っていたのですが、あまり気にしなくてよさそうですね✨

    • 8月19日