※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーたん
ココロ・悩み

5ヶ月半の赤ちゃんがお風呂上がりに目蓋がひっくり返ったことで心配しています。同じ経験のある方や再発の可能性について知りたいそうです。

生後5ヶ月半
お風呂上がりにいつも眠そうにしてますが今日はとくに眠かったみたいで保湿しながら目を擦ってました。
すると右目の目蓋がひっくり返りました。
あわてて上から優しく何度か抑えたら戻りました。
戻らなかったらどうしようかと思うぐらいなかなか直らなかったのですごい心配になりました。

こんなことあったことある方いますか?
また、一度なるとなりやすかったりするんでしょうか?

私は目蓋をひっくり返したことないのでわかりませんが見るからに痛そうで本当慌てました。

コメント

うそよ(疲れが取れない)

私はそうにならないんですが、妹と祖母はひっくり返ります💦
なりやすいというか、ひっくり返せばひっくり返るって感じです🤔

小学生の頃、瞼をひっくり返して遊んでる子もいましたし、全然問題ないと思ってました💦

  • えーたん

    えーたん

    コメントありがとうございます。
    私の友達もできる子いましたが赤ちゃんでもなるだなぁとびっくりしました。

    • 2月21日
てんこもり

友達が、小学校のころ、よく自分で裏返して遊んでいました。
目が大っきい子でした。
全然痛くないらしいですよ!

  • えーたん

    えーたん

    コメントありがとうございます。
    痛くないんですねー、見てる方は痛々しく見えますよね😅

    • 2月21日
サトリ

まぶたの裏のピンクのところが表に見えてる状態ですか?
我が子がそうなったことはないですが、自分が一度なったことがあります。引っ張られる感覚はあったけどまったく痛くなかったです。わざと両目をそうして変顔を作っていた友達もいたなって思い出しました。
粘膜なので傷ついたりバイ菌が入ったりしたら良くないとは思いますが、痛がる様子がなければ大丈夫ではないでしょうか。

  • えーたん

    えーたん

    コメントありがとうございます。
    今朝もとくに変わりなさそうなので大丈夫そうです。

    • 2月21日
deleted user

子どもが、という体験談ではないですが、
眼科に行って、上瞼を半分くらい??くいっとひっくり返されて、診察されることあります。
なので、できないことはないと思いますよ😊
姉が眼科ですが、瞼短い(目が細い)人はやりにくいそうです😂

  • えーたん

    えーたん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😅ってことは目が大きいということなのですかね?(笑)

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通の大きさだとできるみたいなので、お子さんは擦りすぎてやっちゃった、って感じなのかと思います😊

    • 2月21日