
8ヶ月の女の子が離乳食について相談です。現在2回食で100前後を食べており、授乳回数が少ないため悩んでいます。体重は7400gで、食材とグラム数の写真も添付しています。どのように増やしていけばいいでしょうか?
離乳食の量について相談です😣
先週8ヶ月になった女の子です!
離乳食自体は、5ヶ月後半で初めたのですが
下痢が続いたので1時中断し
ちょうど6ヶ月になった時に1から再開し
今は2回食にして1ヶ月が経過した頃です😌
今現在は2回ともトータル100前後をあげています。
完母で最近は授乳回数が、
3.4回と少ない上に全然欲しがらないので
片方が5分満たないこともあります💦
離乳食はいつも完食します!
読みづらい字で申し訳ないのですが、
添付している写真が今現在あげている
食材とグラム数です!(赤文字は新しい食材)
後どこをどのように増やしていけば
いいと思いますか?😣
また、ここは変えた方がいいよとか
アドバイスもあれば教えてください!!!
補足で、今週体重測った時は7400gでした!
離乳食はパルシステムや和光堂の物を
使ったりもしています☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

S
量については、中期の目安量の上限が5倍粥80g,野菜30g,タンパク質はものによって15g~
なので、とりあえずここを目指して少しずつ増やしてみるのはどうでしょうか💡
後期の目安量もこのくらいの量からになりますし‼
お粥は今7倍粥なら、様子を見てステップアップしてみてもいいかなと🙆♀️
その他食材の形態がどのような感じかわからないですが、粒の大きさや硬さなど進めていけるといいかなと思います🤭
鶏レバーや納豆など取り入れられてるようなので、ご存知かと思いますが、完母だと鉄分不足が心配ですので、まぐろや牛肉など赤身の食材を積極的に使うといいそうです💡
卵黄や、大豆製品も鉄分豊富だそうですよ😋
授乳に関しては、うちの子も4回でしたが時間的にはもう少ししっかり飲んでた印象ですし、ちょっと少ない気はします🤔
母乳やミルクの乳汁栄養がまだまだ必要なので、できたらミルクを飲ませてみるとかした方がいいかも…とは思いますが、完母だと急にミルクと言われてもという感じかなと思うので、とりあえずは離乳食を進めてみて、本格的に飲まなくなってからでもいいかなとは思います😂
うちも完母で離乳食しっかり食べさせてて、1歳までは飲ませた方がいいとは知りつつ先日卒乳し、今はおやつ代わりにミルクやフォロミを飲ませてるところです笑

はじめてのママリ🔰
遅れてすみません💦
こちらこそ色々と細かくありがとうございます😌💗
たしかに!その手がありましたね!!😳ミルク残ってるのでさっそくやってみます!!
ストローマグで飲んでくれたらすごく助かります☺️
娘もどれだけ飲むのか気になります(笑)
頑張ります!!
ありがとうございました☺️
はじめてのママリ🔰
すごく分かりやすくありがとうございます😭💗
量はこれを目安に増やしていこうと思います!!
7倍粥もぺろりなので今のストックがなくなったら5倍粥に移行と共に食材の大きさも進めてみます☺️
まだまぐろや牛肉をあげたことがないので、さっそくデビューさせてみます!!!
豆腐は家にあるので今日もメニューに含めてみました☺️
やっぱ少ないですよね💦
3ヶ月ぐらいの時に哺乳瓶拒否でミルク飲まなくなってしまったんです😭
様子みて母乳飲まなそうだったらもう一度トライしてみます😭😭
たしかにおやつ代わりにあげればいいんですね!!🥺
色々と参考にさせていただきます!
ありがとうございます☺️♡
S
グッドアンサーありがとうございます🥰
哺乳瓶拒否からの完母だったんですね💦
哺乳瓶がダメだとしてもミルク自体を嫌がる感じではないなら、離乳食に利用したり、ストローやコップで飲ませたりでも栄養はとれるのでいいかなと思います💡
家に哺乳瓶の乳首が小さいサイズのしかなかったので、私も今はストローマグでミルク飲ませてますよ🤭
100mlを1~2分で一気に飲みきるので見入っちゃいます😂
ストローもコップもまだで母乳飲まなくなってるとしたら、水分不足も気になりますし、練習させてみてくださいね👍
思った通りにはならないことも多いですが、頑張りましょうね😋