
シングルマザーで双子を育てる中、怒りを抑えられず娘に手を出してしまい、後悔と自己嫌悪に苦しんでいます。
9月にシングルマザーになり
両親とも絶縁状態なので
ほんとに全部一人で頼るあてもなく
日々双子を育てています。
2人のことはほんとに心の底から大好きで
この2人の為に生きているようなものだし
いない人生なんて考えられないけど
すごい怒ってしまうんです、
今日も子供が歯医者さんだったので
3人で行ったら案の定大泣き、大暴れ。(絶賛イヤイヤ期)
人前だとわかっていたんですが娘のほっぺ叩いてしまいました。
もちろんそれで娘は余計泣く。
あーもう無理ほんと無理って心の中でずっと叫んでます。
でも冷静になったら、やってしまったな。と
すごく後悔するのですが。。
こんな怒って、叩いてやってたら
子供達に嫌われてしまいそうでほんとに自己嫌悪に浸ってます。
- シングルマザー(6歳, 6歳)
コメント

ばたこ
若いのに2人育児しかも双子、頑張ってますね✨
私もシングルです30半ばです💧
イヤイヤ期辛いですよね😱💥
手も出ます…やっちゃった…って思います😭
なるべく冷静に!とは思ってもママも人間だから難しいですよね😭

はじめてのママリ🔰
二歳からシングルしてます!
双子ちゃん、両親の助けなし、、
尊敬でしかないです、、。
本当に毎日お疲れ様です😭💓
少し先ですが4歳になってかなり楽になったと感じています。
私も2.3歳は手を出しては自己嫌悪を繰り返していました。
今はママを沢山お手伝いしてくれる子になりました😌
その時は手が掛からなくなる日がくるなんて信じられずに発狂したり泣いたりして記憶も曖昧なくらい必死でした。
でも本当に知らず知らずの間に成長してくれます😊
今はかわいさ独り占め出来てシングル最高って思ってます💓
-
シングルマザー
読んでいて涙出てきました( ; ; )
手を出してしまうことを正当化はできないですが、わたしだけではないんだと思いました。
今は大変ですよね。
それまで踏ん張って頑張ります。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💓
子供がいない時は周りのママなんて気にした事なかったし、子供が生まれてからは手をあげたり怒ってるママを外で見て分かる、辛いよねって温かい目で見ています。
正当化出来ない怒り方をしてしまう事はありますが、周りは自分が思うより温かいと思います🥰
反省するって事はきちんと愛があるからだと思います。
それは子供にも絶対伝わってます☺️
寝顔にいっぱいちゅーしましょ💓💓- 2月20日

はむはむ
お疲れ様です😭!!
大変ですね(´・ω・`)イヤイヤ期2人も連れて歯医者さんは考えただけで壮絶です💦
そんな主さん尊敬しますッ!
頼る宛がないのはほんと大変だと思います。でもお子さんもきっといつかわかってくれますよ!
余裕ある時でいいんです、何事も^^✊自己嫌悪になっても仕方ないです、明日頑張ればいいんです^^✊今日はもうダメだ~と思ったら私頑張らないです!!
8、6、4歳ともう手もそこまでかからなくはなりましたが、色んなことからストレスをかかえて子供たちに優しくできない日沢山あります💦あたってしまう日だってあります💦でも余裕出た時はたくさん遊ばせて、沢山おしゃべりしたりします✊!
余裕ない時はもう開き直って子供ちゃんたちに、ママは今日だめでーーーーす\(^o^)/ダメな日でーーーーーす!!!!と伝えましょう!!笑
うちは今日はママ疲れてるんですう!!!!と変顔すると喜んで、ママお疲れ~!!と言ってくれるようになりました^^
-
シングルマザー
いつも3人でいくので
いつも通り行ったら今日はだめな日だったらしく疲れ果てました💦😭
踏ん張ってこれからまた
母親頑張りたいと思います😌- 2月20日

きー
お一人で双子を育てられてるなんて尊敬します🥺きっと将来ママをたくさん助けてくれる優しい子たちになってくれると思います☺️
私もたまに手が出てしまう時あります😔もう心の底から後悔します😭
双子ってほんと大変ですよね。
-
シングルマザー
優しい子に育ってくれるよう
わたしも頑張らないとですね😭❤️
ありがとうございます💦💓- 2月20日
シングルマザー
そんなそんな...
ありがとうございます😭💦💓
そうなんです...
子育て難しいです😂
ばたこ
両親にも頼らずって本当にすごいと思いますよ✨
私は近くに親住んでますし、確かに働いてるので中々頼れないですけど、どうしてもの時はお願いしちゃいますもん!
早くイヤイヤ期が終わって欲しいですよね~
前にママリで相談したら《ちゃんと言い聞かせてますか?》って言われました🤣
言ってわかるなら苦労しないですよね😤
シングルマザー
たしかにそうですよね。
言い聞かせてわかってくれるなら苦労しないです😭