

トレイン
3歳半の息子はまだ完全に取れていないですが、なんとかなると信じて焦っていません。保育園ではパンツでなんとかなっているみたいですが、家ではオムツの方が安心みたいで、どうせ今のうちだと思うのでゆっくりやろうと考えています。

退会ユーザー
焦ってました!
保育園通っていて先生に聞いたらトイレに興味が無いのと、オシッコの間隔が短くないから無理に外さなくていいと思いますって言われました!
なのでゆっくりでもいいかーと最近思えました😆

はじめてのママリ🔰
上の子、3歳半でオムツ取れました。
親にはうるさくしつこく言われましたが笑
トイトレ始めた時期(2歳半)と2人目里帰りの時期が被ってしまったのでながーくかかりました。
いまは4歳になり、夜もオムツ卒業しましたよ!

mama
うちの子はまだおむつ取れてないですが焦ってないです。
焦ったって本人がやる気にならないと進まないしなあと思って😂
私が適当すぎるだけかもしれませんが。笑

退会ユーザー
3歳10ヶ月の友達の子も保育園休みの日はおむつって言ってました!

はじめてのママリ
支援広場で他のママたちが取れてないー、うちもーみたいな話をしていたのを聞きました!なので勝手に安心してます。笑

退会ユーザー
夜だけ履かせて寝てます!
冬なのでシーツも乾きにくいし
4月から夜もパンツで
寝せます!

退会ユーザー
焦ってません。子育てなんて思い通りにならないのが当たり前なので親だけが頑張っても取れません😆本人のやる気が出るのを待ってます。

りんご
うちは女の子ですが、オムツが全く取れません!
言語発達遅滞がありそれが関係してるかは分かりませんが、私や旦那はあまり気にしてません😊
赤の他人の年寄りは、何だかんだと言ってきますが、うちはゆっくりで良いんだよ!って旦那が言ってくれます。
本人がやる気がでたら一緒に頑張ろうと思います😌

ゆ
うちは3月で4歳になる子がいます!3歳2-3ヶ月くらいで取れましたが、全く焦ってませんでした!たまたま、コロナになって保育園も無くなったのでトイトレが付きっきりでできたためです。それがなかったら今頃も履いてたかも、、でも大人になればオムツする子もなかなかいなくなるし大丈夫です!
あたしはあえて公園に行く時などにトイトレをしてました!靴は洗えるようにサンダル、、、
直ぐに取れましたよ!笑
教えてくれるようにもなりました!遊びながら教えてくれるようになれば他のときは完璧です!笑

ユウ
焦りはしませんが、卒業してほしいなーとは思います💦
保育園ではパンツですが、寝起きやギャン泣きでの失敗がたまにあります💦
家でも寝る時はおむつです😅
寝る前後に行く気がないので、取る勇気がないです😭

退会ユーザー
全く焦ってないです😊
コメント