
コメント

ゆに
すいません、具体的になにが厳しいと感じますか?4月から幼稚園入園でそのうちパートも始めたいので気になりました💡

みかん
そうですか?
それは幼稚園次第だと思います(^^)
役員なし、預かり保育も給食あり、行事少なめなら…やっていけると思います😄
-
きき
役所のすすめで子育て支援型幼稚園を選びました。長期の休みも預かりはやっていると説明があったのですが、説明会にいってみたら春休みの預かりは無しとのこと。。。😭しかも給食だと聞いてましたが、月最低一回はお弁当だと言われ、、、、聞いてたのと違う、、、って感じでした😭
- 2月20日

退会ユーザー
去年の春から、上の子幼稚園、下の子保育園です。
振替休日や、午前保育で預かりなし、平日午前の授業参観、、ありますよね!!笑
保育園はそうゆうのないので、パートですが幼稚園都合で遅刻、早退、欠勤などあります😅
-
きき
保育園はそうゆうのなかったのでやはり幼稚園に入れながら働くのって厳しいなと感じました、、
- 2月20日

みい
そうなんですね💦
でも、幼稚園によりますよね😅
私は正社員フルタイムですが、幼稚園に変わってもそんなに困る事はありませんよ😃
-
きき
そうなんですね!
役所に保育園転園を相談したら我が家の点数での転園は厳しいと言われ、役所の方の勧めで子育て支援型の幼稚園を選びましたが、、、説明で長期の休みも預かりをやると言ってましたが、入園決定後に改めて聞くと、春休みは預かりはないと言われ、、行事の時以外は給食と聞いてましたが、月一回はお弁当があると言われ、、、、あれ?って感じです😂- 2月20日
-
みい
そうなんですね。
うちの子の幼稚園は週1回はお弁当ですが、預かり保育は春夏冬休みあります。
春休みの預かりも欲しいですね💦- 2月20日
あーちゃん
やはり、参観が多いですね。
私の幼稚園は。
卒園式の時は休み、入園式も休み、第三水曜は昼まで。
始業式、終業式前は昼まで。
長期休暇中は弁当持参でバスはないので送迎などなど。
延長保育はありますが午前保育の時は弁当、お迎えです。
運動会後は月曜日が休みだったり、準備で預かり無しだったり。
春と夏休み前の一日は完全に休みなので預け先も無く😰
まだまだ働く親に幼稚園は厳しいな、と保育園から幼稚園に変わった私の意見です。
きき
私は役所に保育園転園が我が家の点数では厳しいとのことで子育て支援型の幼稚園を役所に預かりも充実していると話を聞いて選びました。給食で、長期の休みも預かりをやっているとのことでしたが、春休みは預かりはやらない、月一回はお弁当と説明会で言われました。あとは今日手提げなど大きさの指定を発表されましたが、仕事しながらあと1ヶ月で作れる自信がないです😭
ゆに
お二人とも返信頂きありがとうございます!ママリを見ていなかったので、お礼をするのが遅くなりすいませんでした🙇♂️💦先日、入園先の幼稚園から新2号認定の申込者が増えると保育士の負担が増えてしまうとのことで各学年10人までの人数制限を今年度からすると知らされました。入園して慣れた頃にパート先を探そうと思っていたのですが、いきなり壁にぶち当立ってしまいました😅本当に働きながら幼稚園は難しいんですね。お二人のおっしゃる通りでした。
きき
本当に働きながら幼稚園、大変ですよね。うちの場合、今行ってる保育園に5歳までいられるのですが、同い年の子が3人のみになる予定で、その上、近くに大型マンションができ、ただでさえ待機児童がいるのにさらに転園が難しくなりそうで役所に相談に行き、保育園転園そうだんしましたが、我が家の点数では転園はおそらく厳しいと言われ、、、、働いている人への支援のある幼稚園をすすめられて決めたのですが、、、入園前の説明会と違うじゃん!ってとこがたくさん出てきました、、、。長期休みも預かりあると幼稚園説明会で聞いていたのに春休みはやらないと言われ、、、しかも4月いつから預かり保育が始まるなども未だに決まってないようで、、、自営じゃなかったらもう幼稚園やめてやる!ってなってたと思います😂市の資料には働きながら幼稚園に行ける!?という冊子に載っている幼稚園なのに、、、、びっくりしてます😂