![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八戸市で赤ちゃんのマイナンバーが届くまでの期間や、保険証が間に合わなかった場合の対応について教えてください。
2月5日に赤ちゃんが生まれて9日に出生届を提出しました‼️赤ちゃんの保険証を作るのにマイナンバーが必要ですが、八戸市にお住まいの方はどれくらいでマイナンバー届きましたか?
因みに、来月乳児1ヶ月検診で市民病院に行きます。保険証が必要になりますが間に合いそうにありません…
保険証が間に合わなかった方はどうされましたでしょうか?赤ちゃん受診前に窓口に行って赤ちゃんの診察券を作り直すのに保険証がいります…
- 3ママ(4歳0ヶ月, 12歳, 15歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
八戸市ではありませんが、出生届と一緒に赤ちゃんのマイナンバー入りの住民票を取り、住民票に記載されているマイナンバーで保険証の手続きをしました。
マイナンバー入りの住民票を発行できるか市役所に問い合わせてみてもいいかもしれませんね😊
![D-H-E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
D-H-E
上の方がおっしゃっているように、母子手帳の出生届出済証明を見せれば市民病院で名前付きの診察券発行してくれます!
マイナンバーは通知書は1ヶ月経ったか経たないかくらいだったかな!?
2週間検診のときはまだ来てなかった記憶があります。
-
3ママ
ありがとうございます☺️母子手帳見せて作って頂きます✨
因みになんですが、乳児1ヶ月検診では子供の保険証は必要でしたか?
前とだいぶ変わってる部分もあり、かなり忘れていると思って…- 2月21日
-
D-H-E
はい、必要ですよ!
もし間に合わなければあとで申請すれば戻ってくるのではないでしょうか?
でも、市民病院で1ヶ月検診だと市から発行されてる券を使うとは思いますが。- 2月21日
-
3ママ
市から封筒に入った検診表などは届いていました😊保険証の申請はまだ行けてなかったので、行った時にでも仮の保険証を発行してくれるか聞いてみようと思います✨
- 2月21日
-
D-H-E
お子さんは国保ですか?
- 2月21日
-
3ママ
社保です‼️
- 2月21日
-
D-H-E
じゃぁ時間かかりますよね💦
早くできるといいですね!- 2月21日
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
出生届けのときにマイナンバーつきのもの貰えたはずですよー!
うちの旦那は窓口の方に全部教えて貰ったみたいで、スムーズに手続きできてました!
役所って人によって説明違ったりで当たり外れありますよね…
乳児健診に必要とのことですが、とりあえずは保険証なくても診察券は作れると思うので大丈夫じゃないですか?
-
3ママ
ありがとうございます☺️主人には手続き以外の話は一切なかったようです…私も気付くの遅かったんです😢
市民病院を退院する日に助産師さんから「乳児健診の日に保険証を持って、新しい診察券を作ってもらってから健診に来て下さい」と言われたので、慌てていましたが既に遅し…
仮の保険証を即日発行してもらえるか、休み明けに主人の会社に連絡してみます💦- 2月20日
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
保険証なくても、母子手帳の出生届出済証明っていう所見せたら新しい診察券作れた気がします!違ったらすみません💦
-
3ママ
ありがとうございます☺️出生届出済証明を見せて作って頂きます☺️
- 2月21日
![ちかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちかこ
市民病院で一ヶ月検診したときまでに、保険証出来てませんと伝えたら、問題ありませんでしたよ👍
3ママ
ありがとうございます☺️
私はまだ外出できないので手続きは主人に任せていたのですが、マイナンバー届くのをずっと待っていたみたいで…
なので、乳児1ヶ月検診に診察券を作らなきゃいけないんですけど間に合いそうにありません…
前回の出産が8年前で制度改正などもあり全て忘れてしまっていて反省しました😢