※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの💩の回数が多いです。男の子は女の子よりも多いことがあるそうです。授乳中にも💩が出ることがあり、体重の増加が気になるようです。

生後25日です。
産まれた頃からなんですけど、💩の回数がハンパないです💦
おしっこよりも多いです。
上の子は女の子で、新生児期の💩は1日2〜3回でした。
下の子は平均5〜6回で、多い時はもっとします。
男の子って女の子より💩多めなんでしょうか?😥
授乳しながら💩することも多いです😱
いくら飲ませても💩で出るので、体重もあまり増えてないような…?(体重計なくて測れてませんが…)

コメント

ゆるり

息子も新生児のころ💩たくさんしてました😂授乳のときもしてましたよ笑。同じく5〜6回です!今は1〜2回に減ってますよ☺️

るぅちゃんママ

こんにちは!2歳の娘子育てしている者です😙娘が新生児の頃はは1日に10回?むしろオムツ見る度にちょびちょび💩でオムツの消費量が凄い!!って感じでした💦検診で体重の増えが問題無ければ大丈夫かと思いますが、心配であれば1ヶ月児保健師訪問時や病院に相談してみるのも良いと思います!その子によって💩の回数は違うのかなと思います( ˙꒳​˙ )