親友は地元の友達ですか?新たな友達は増やしていますか?地元に親友がいないことで寂しいと感じています。
皆さんの親友は、地元の友達ですか?
私は地元に親友がいません。
寂しい人間だと気付き地元の友達と遊び出したのですが、大人数で遊ぶし、謎の地元の結束?地元ラブ!うぇーい!で疲れます。
地元の友達とは、たまーーに遊ぶくらいがちょうどいいと気付きました。(笑)
遊ぶと現実逃避出来るし、かなり楽しいんですけどね。現実に戻った時、疲れがドッと来ます。
私は少人数で、ゆーっくりランチやディナーに行くのが好きです。
私の親友は同じ高校だった、地元じゃない子です。
皆さんやっぱり親友は地元の友達ですか?
そして、新たな友達増やしてますか?
地元に親友いないし、そもそも親友少なくて寂しい人間だなって考えだしちゃいました(;_;)
- みょこ
コメント
退会ユーザー
私は地元にも、全く違う地域にもいますよ!
遠くの子はなかなか会えないけど、みんな大切な友達だし、会えば楽しいし幸せです。
年も年なんで、大騒ぎもないし(笑)
みんなそれぞれのペースで、お互い良い意味で気を遣い、でも気の置けない関係かなと思ってます。
haruka
地元の子も2人はいますが、まず親友と呼べる子なんて少なくて普通じゃないかな?と思います♪
結婚前は大人数でわいわいとかしてましたが、結婚してからは、やっぱり同じ環境の子と会うことが多くなりますよね♪
自分も楽だし、頼りにもなるし、、
なんでも話せる子が何人もいなくても、数人いてくれたら、もしくは1人でもいてくれたら、私は十分です😌
前から知ってる子でいきなり今になって親友とはなかなかならないと思うので、今の自分の環境下で新しく出会う方を大事にしてます♪
-
みょこ
ありがとうございます!
私も結婚してから友達の層が変わりました。
やっぱり同じ環境の子の方がお互い言わなくても分かることが多くて、楽です。
新しい環境での出会いはかなり大切にしていますが、これからも続けて行こうと思います!- 8月18日
ルニー
地元ラブ!うぇーい!
うけましたw
うちの地元の子らもそれです!。゚(゚^o^゚)゚。
地元の同級生同士で結婚したカップルが多いです。
同窓会的な飲みの時は楽しいんですが個人的には遊びませんね笑
私の親友は高校の同級生で地元は違います。
間離れたりしましたが今はお互い子どももいて、
マメに連絡取り合う訳じゃないですがふと気になって連絡する仲です(*´﹀`*)
-
みょこ
ありがとうございます!
地元ラブ!うぇーい!は、昨日遊んだ時モロにそう言っていたのでちょっと衝撃的で😨(笑)
私の地元の子達も地元同士で付き合って結婚しそうな感じです!まず高校も大学もほぼほぼ皆同じ所に行ってたみたいです。
私の親友も離れていて、しかもその子子供産まれたのでなかなか会えずお互い、会いたい😭と呟き合うばかりで(笑)
地元に親友がいたら心強いな〜と悩んでいました。- 8月18日
プラム子
地元に友達いません(o^^o)中学の頃から1時間かけて都内の私立に行っていたので、そのせいもあるかもしれませんが…。
何年か前は地元の飲み会とか参加してみましたが、ノリについていけず疲れるので参加しないことにしました(笑)
私も少人数でランチやカフェに行くのが性に合います♡親友は中学の時からの関係で、友達も多くないです!大学でも少人数で過ごしてました(笑)でも、それが寂しいとか思ったことないですよー(ノω`*)気の許せる友達ってそんなに沢山いらないと私は思います。
結婚して住んでる場所はみんなバラバラですが、そんなことで疎遠にもなりません♡
新しい場所で、気の合う人と出会えたらいいなーとのんびり考えてます(n´—`n)
-
みょこ
ありがとうございます!
まず中学校が違うなら、地元の友達なかなか出来ませんよね。
親友は1人で、それ以外の友達は5人くらいしか居なくて、悩んでいました😭
友達がいる事自体幸せですよね。
少ない友達たちを大事にして、新しい出会いがあれば大切にします(*^^*)- 8月18日
-
プラム子
私も親友は1人で、年に何度か必ず会う友達は5.6人ほどです(o^^o)
SNSとかでわいわいしてる人を見かけると、ふと不安になったりもしますよね(笑)
でも、全然気にする必要ないと思います!!- 8月18日
マークアーサー
留学時代に仲良くなった子で他県の子です。今は会える距離に住んでます。今 私の地元に家を建てて住んでますが地元の友達は皆無です💦
-
みょこ
ありがとうございます!
皆無なんですね!でも同じような方がいて安心しました!
親友が会える距離羨ましいです、、私の親友は他県でなかなか会えず、お互い会いたいと呟きあっています(笑)- 8月18日
けぽり
中学から私立だったので、地元の子ではいないです!たまたま同じ中高の子が地元に越してきたパターンはありますが。
中高の子とは定期的に会ったりしてます。その他は昔の職場の仲間とか、趣味つながりの人たちと会う感じでしょうか。
-
みょこ
ありがとうございます!
中学校から私立だったら地元の友達と会う機会も減るし、そうなりますよね。
趣味繋がりのお友達っていいですね〜(*^^*)私にはまだ趣味繋がりのお友達はいません😅- 8月18日
こっとん様
地元にいます!
親友は1人、地元に帰ったら必ず遊ぶグループが6つくらいあってそれぞれ皆大好きだし楽しいです!
ノリも合うし方言も使えるし地元が一番です!
今住んでるとこは旦那と出会う前からいて4年なりますが全然いませんww
職業柄男友達は結構いますが女友達がいません。
女友達欲しかったので男友達に無理言って彼女や嫁を飲み会に呼んでもらったり、1人でキャバいったりしましたw
でも無理矢理作ろうとしても長続きしないので相手から友達なろうってくるのを待つ事にしましたw
-
みょこ
ありがとうございます!
必ず遊ぶグループが6つもあるんですね!!すごい。
プロフィール拝見させて頂いたのですが、地元沖縄なんですね!沖縄が地元は羨ましい〜!
沖縄の友達は、やっぱり地元の友達多いみたいで、沖縄を愛してて離れられないみたいで羨ましい限りですw
新しい友達を作ろうとかなり行動力ありますね!
私も見習わなきゃ。
でもやっぱり無理やりは長続きしませんよね〜私も待ってるんですが、なかなか出会いがなくて、何か見習って動き出そうと思います!- 8月18日
退会ユーザー
全く同じ境遇の方がいたんですね!
私も地元に親友いません…子どもと一緒に夜中まで居酒屋、子どもを寝かしつけて子どもだけ家にいさせて居酒屋など…いわゆるDQNというところでしょうか(._.)
正直理解できなくて、あまり関わっていません(*_*)
今でも付き合いがあるのは、常識がある高校や専門の同級生です。
付き合いで夫の友達とBBQをしましたが、テンションについて行けず、今年は断りました笑
無理に付き合っても疲れるだけなので、自分の信頼できる人と付き合っていくことに決めました(*^^*)
-
みょこ
ありがとうございます!
全く同じ境遇ですか!?何だか安心!w
私の地元の子達はほとんど大卒で、学生の時から皆で遊んでいて、社会人になっても遊ぶこと優先!って感じで結婚してないようです。
夫の地元の友達は高校出てすぐ働き出した人が多く、落ち着いて結婚している人も多く、一緒に遊んでも苦にならないのでよく一緒に遊んでいます。
でもやっぱり無理して付き合うことないですよね〜
私は私のペースで、それでも親友がいることに感謝してこれからも大事にしていこうっと(*^^*)- 8月18日
みょこ
ありがとうございます!
皆社会人で大騒ぎしなくなっただろう〜と思って遊んだら、まだ大騒ぎしてました。(笑)
それぞれのペースとか無視で、皆巻き込んで楽しんでるみたいで、私には地元が合ってないみたいですヽ(;へ;)ノ
退会ユーザー
社会人になっても、若かったら変わらないと思いますよ(^_^;)
さすがにアラフォーになれば変わります(笑)
私は運が良いようで、地元友達も地元の仕事友達も、遠くの趣味友達も、結局は合う子しかいなくて(^_^;)
みょこ
ありがとうございます(*^^*)
アラフォーになるまで付き合いはちょっと待ってみようと思いますw
夏なつ夏さんが素敵な方だから、きっと集まってくるんでしょうね♡
私も見習って頑張ろ〜(*^_^*)