
コメント

ままり
間違って指摘されて辞めるのであれば、どこに行っても一緒だと思いましたが、勤務日数減らされたりして稼げないのであれば見切りをつけるのが1番ですね〜!
ままり
間違って指摘されて辞めるのであれば、どこに行っても一緒だと思いましたが、勤務日数減らされたりして稼げないのであれば見切りをつけるのが1番ですね〜!
「ハローワーク」に関する質問
派遣で働いてました。 失業手当、自己都合退職なのですが、 ハローワークの人に聞いたら派遣の契約終了でやめられてるので会社都合になりますねと言われ、120日つくらしいです満額欲しい!でも保育園3ヶ月以内に決めない…
育休延長事由認定申告書を提出する際、保育園申し込み書を提出するのでコピーはとってあったのですが、市役所に保育園申し込み書を提出したあとに後日電話で1歳すぎてからしか入れない保育園も記入されていたのでそこは排…
育休の申請って全部会社がしてくれるものですか?🥹💦 会社によるとは思いますが、今の所書類提出してとしか言われてなくて、振り込まれました。 2回目の申請は自分でハローワークに行くのでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
さなさの
コメントありがとうございます。
間違いを指摘されるのは、自己嫌悪するくらいで辞めるまでは考えないですよ。
勤務日数が今までの1/3になってしまって、全然稼げてないんです。゚・(PД`q )・゚。