コメント
ままりん
結局授乳などは女性の仕事だし、父親側の出番は増えないと思います‥母親が義実家に甘えにくいと思うので。
私はどちらかと言うと男性が育児に積極的になっていくと、里帰りという風習が無くなっていくと思います!
mii
育児に参加したいって男性は増えると思いますが、仕事で朝から晩までいないとか、休日も仕事してるとか実際に家にいる時間がないので、まず必要なのは働き方改革ですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!私はフルタイムで働いていますが、時短制度を利用しています。私のように時短している女性職員の分を、miiさんこご主人様のような男性職員が負担してくれている部分があり、申し訳なく思ってます💦
男女ともに働き方改革が必要ですね。- 2月20日
-
mii
私も正社員時短で働いていますが、自分の仕事は自分で巻き取るようにしてます。(上司も女性で時短勤務ですし。)男性社員だから時間外の仕事を任せて良いとなってしまうと本人が了承していてもやはり「時短勤務は特別扱い」の意識につながり、働き方は変わらないと思ってます。勿論助け合いながら業務はしますが、それも他の社員と変わらない程度の中でのことです。自分が時短勤務をしてる意味というか、指針になれれば良いなと思うので、出来る限り周りに寄りかからずにいかに成果を出すかを考えています。
時短でも周りに寄りかからず成果を出せるなら、独身の男性もゆくゆくは時短を希望すればできる世の中につながると思ってます。
因みにうちの夫は自営で99%在宅、時間も自分で決められるので、家事育児は私がいなくても問題ないくらいやってて把握もしてくれてます。たぶん夫が私と同じ会社で勤めてたら家事育児したくても出来ないだろうな〜という印象です。
あくまでも私の考えだけですが。- 2月20日
ママリさんさん
うちの夫がしっかり育児しているのできっとうちの子たちの感覚は父親育児が当たり前で、仮に今お腹の子が男の子なら将来しっかり育児やるんじゃないかな~と思います。
でも、イクメン旦那ですが結局里帰り先は私の実家だし、義実家の方は今のところあまり出番がないです😅
両家とも遠方なんですが、もし近くに住んでいたら、旦那が面倒見るときに連れていったり、お迎え行けないときに旦那から義両親に頼んだり…っていうのはありえるかな~と思います💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!イクメンのご主人、素敵です!!
- 2月20日
はじめてのママリ🔰
どの年齢の育児にかにもよりますが、乳幼児期は本能的に母親を求めるので育児を母親がするのは自然なことだと思います。なので、男性が育児に参加するというより妻をサポートする意識が変わってくる...かもしれません。
ただ共働きが増えても、正社員などではなくパートを選ばれる人が多いと思いますし、働きたい方ばかりでもないと思います。経済的負担を背負うことや長年社会で働くといったストレスに耐えるのは男性の方が向いている人が多いように思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
妻をサポートする意識が変わってくるといいですね。今すぐにでもその意識を持ってもらいたいです😓- 2月20日
退会ユーザー
今しないのであればしないと思ってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!たしかに、里帰りは今より減っていくかもしれませんね。