
旦那が育児にかなり協力的です。何ならマウント取ってきたりわたしの育…
旦那が育児にかなり協力的です。
何ならマウント取ってきたり
わたしの育児方法に
口出ししてきたりします。
助かっているし感謝もしてますが
口出し、マウント取られると
正直うっとうしいです。
行く行くは離婚を考えていて
親権争いになった時に
旦那は育児を積極的にしていたので
母親のわたしが不利になったり
する事はあるのでしょうか?💦
育休中なので子供と過ごす時間が
長いのもメインで育児をしているのも
わたしなのですが‥
ママリで親権について質問されている
方の投稿をみると旦那さんが
あまり育児に協力的ではない方が
多かったので🥲💦
うちの旦那はかなり協力的なので
親権の事を考えると
不安で仕方ありません‥😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

sumire.
確実ではありませんが、、、
基本的に母親に問題がない限りは
母親に親権がつくと聞いたことあります。
母親が暴力してるとか、浮気ばっかりとかじゃなければ、、、と。
間違ってたらすみません😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね?😂
いざ親権争いして
負けたらどうしよう。って
そればっかり考えてしまいます☹️