![こさめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2月生まれの次女の雛人形について質問です。長女の雛人形はあるが次女のはまだ。名前も決まらず、立札だけ買おうか迷っています。初節句は今年ですが、来年の購入も考えています。
2月生まれの女の子の雛人形について質問です!
今朝2人目の女の子が産まれましたが、2月生まれの女の子の雛人形ってどうしましたか?
名前もなかなか決まらなかったので、長女の雛人形を買ったところ(ネットですが)は欲しいのはほとんど売り切れているし…。とりあえず長女の雛人形は飾ってあるので、今年はそれだけにして来年次女のを買おうかなぁと思ってはいますが、初節句は今年ですよね😅
長女の雛人形を買ったところで名前の立札だけ追加購入出来るみたいなので、それだけでも買おうかなぁと悩んでます😭
- こさめ(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの長女と次女も2月生まれです☺️
生まれた時は飛ばして、次の年に初節句しました!
次女に関しても次の年に初節句です。
気持ちの問題だと思うので今年でも来年でもいいと思います🤔❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2/20に産まれた娘は翌年1歳を回ってから初節句しましたよ!
確か1ヶ月経ってない場合?はどちらでも大丈夫だったと思います。
上の子が女の子なら名前だけ追加購入します!
-
こさめ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!安心しました😊今から探しても飾る日数はほとんどないし、産まれて2週間じゃ節句どころじゃないですよね😅
来年を初節句として、ゆっくり選びたいと思います😊- 2月19日
こさめ
コメントありがとうございます😊立札だけ増えてもいらないよなぁと思ってたので、来年に初節句にしようと思います!