※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初診で胎嚢と卵黄嚢確認。母子手帳もらい、7wで胎芽と心拍確認。病院通いが以前より少ない。次は11wの検診。流産率心配。コロナで受診減少?

5wで初診、胎嚢と卵黄嚢が見えました!
その時点で母子手帳もらってきてOKと😲‼️

2週間後の7wで胎芽と心拍確認!
つぎは1ヶ月後に検診来てね〜と😲‼️

1人目2人目も同じ病院で、
こんなすぐ母子手帳も貰わなかったし
もっと初期は病院行ってたような🥺

コロナだから受診減らしてる???
お金がかからないのはありがたいですが🤣
次は11wの検診なので、まだまだ長いです😭
9w辺りにも流産率が高いとの事で
ちゃんと生きてるのか心配だ😭😭

コメント

きてぃ

私も妊娠初期は同じぐらいの頻度での検診でした!!私は今回が初めての妊娠でそれが普通だと思ってました🤣母子手帳は7〜8週でもらったような🤔

ママ

私も6wの初診で胎嚢、心拍確認できてそのまま母子手帳okでました!
その病院のホームページには8-9wで母子手帳取りに行くと書いてあったので不安になりましたが、先生方の経験も考慮した上でokを出してくれたのだと思うことにしています(笑)

不安ですよね😂

はじめてのママリ🔰

私は今日で9wなのですが、まだ何も言われないのでもらえてません😅💦
次の次で出産予定日決まるよ!といわれたのでその時なのかなぁ?と思ってます。