
コメント

はりねずみ
離乳期はそれで良いと思いますよ。
母乳やミルクから離れて別のもの食べ始める時期のことですので、私なら1回食はいつくらいから〜2回食はいついつから〜という感じで付け足して書くかな。
言葉の言い始めは、意思疎通といっても会話はまだできない時期なので、意味のある単語を話し始めた時期を書きましょう。
ママ、パパとか。
ワンワンとか、そういう単語で。
はりねずみ
離乳期はそれで良いと思いますよ。
母乳やミルクから離れて別のもの食べ始める時期のことですので、私なら1回食はいつくらいから〜2回食はいついつから〜という感じで付け足して書くかな。
言葉の言い始めは、意思疎通といっても会話はまだできない時期なので、意味のある単語を話し始めた時期を書きましょう。
ママ、パパとか。
ワンワンとか、そういう単語で。
「離乳食」に関する質問
離乳食について。 生後8ヶ月の男の子です。 5ヶ月になった頃から離乳食をはじめましたが 本当に離乳食を食べません。 元々ミルクも嫌いで飲みが悪かったのですが、8ヶ月になった頃から逆にミルクを欲しがるようになり17…
朝一に離乳食あげてる方! 起きてからどのくらい経ってから 離乳食あげてますか? 夜通し寝た場合の朝の水分補給はどうされてますか? また昼寝から起きて17時18時に離乳食あげてる方 起きてからどのくらい経ってから 離…
母乳で頑張りたいという気持ちが 少しでもあるならやめない方いいですよね、、 早く離乳食始まって母乳回数減らしたいと 思ってしまいます😭3ヶ月なるのにおっぱいに 傷出来そうな不器用私だけですよね…… 何で治ったと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はりねずみ
まんま、が単に音を出しているだけでなく、ごはんの意味で言っているならそれでOKだと思います。
何語くらい言える、とメモしても良いかと思います。
3語程度、ママ、パパ、まんま。とか。
なー
コメント、補足細かく丁寧にありがとうございます😭✨
とても助かりました😊!!