
コメント

ルニー
上の子がいるから即入院ではなくて次回なんですかね?( ´•̥_•̥` )
私は28wで21㎜
本来なら20㎜切ったら入院との事でしたが張りが頻繁にあったため即入院に。
当初2週間の予定でしたが張りがなかなか引かず結果一週間延びました。
先にどのくらいって聞いておくのも良し悪しだなと思いました…。
家の事もあるし早めに退院したいけど
上の子の面倒もあるし自宅安静って訳には行かないですよね( ´тωт` )
ルニー
上の子がいるから即入院ではなくて次回なんですかね?( ´•̥_•̥` )
私は28wで21㎜
本来なら20㎜切ったら入院との事でしたが張りが頻繁にあったため即入院に。
当初2週間の予定でしたが張りがなかなか引かず結果一週間延びました。
先にどのくらいって聞いておくのも良し悪しだなと思いました…。
家の事もあるし早めに退院したいけど
上の子の面倒もあるし自宅安静って訳には行かないですよね( ´тωт` )
「検診」に関する質問
子供の1歳半検診と3歳検診の時期が被りそうです💦 自治体によると思いますが大体どの月齢の時に 検診前どのくらいで通知ってきてましたっけ?😣 分かる方いたら教えてください🙇♀️🙇♀️
ちょっと今苦しくて。 ここに吐き出させてください。 子どもが3歳検診で強めの近視だと分かりました。もっと早く気づけなったのか、私もかなり目が悪いので遺伝してしまったなら申し訳ない、これから不便な思いをさせるの…
数日後に7ヶ月検診と最後の予防接種があるのですが、脱ぎ着しやすいロンパースで行こうと思っています。 その場合、この暑さだと肌着は着せないほうがいいでしょうか?💦 検診もあるので被りタイプより前ボタンの方がいい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
倖田組員
コメントありがとうございます♡
そうなんです(T ^ T)私、頼れる両親がいないので
とりあえず今日は、ウテメリンを処方されて
一度、家に帰らしてもらいました(;´Д`)
やっぱり一ヶ月は入院やと
思っておかないとダメみたいですね( ´;ω;` )
一ヶ月入院したら
ちょうど9ヶ月なので
それで退院出来ると
嬉しいんですが...
病院にもよりますよね(T ^ T)
ルニー
そうなんですね( ´•̥_•̥` )
旦那さんも仕事でしょうし急に入院と言われても
気持ちだけじゃなくて色々と準備が必要ですよね…。
私は実家に戻れる環境だったので
ほんとはまだ入院してた方が安心だった…のかもしれませんが
自宅安静出来るなら退院しても大丈夫でしょう、という感じでした。
点滴効いてなるべく早く退院できるといいですね( ・ ・̥ )