※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1. 離乳食は小さじ1を1口であげることですか? 2. 初めての食材にはだし汁や片栗粉は使わない方が良いですか? 3. 味噌汁の具を取り分ける際は、だしを入れる前に取り分けた方が良いですか? 4. 野菜がゆにする場合、他の食材は何種類が良いですか?

生後5ヶ月になり来週くらいから離乳食を始めようと勉強中です。いくつか教えてください。
1、資料によって、初めは小さじ1と書いてあるものと1口と書いてあるものがあるのですが、小さじ1を1口であげるということなのでしょうか。
2.だし汁や片栗粉で食材をのばす場合、初めての食材には使わないほうが良いですか?
3、味噌汁の具から離乳食分を取り分ける際は、だしを入れる前に取り分けたほうがいいですか?(だしは粉末タイプを使っています。)
4、野菜がゆにした場合、他の食材は何種類にすると良いですか?

コメント

Fy

1、見るサイトや本によって違うので絶対ではないですが小さじ1が基本だと思います☺小さじ1を離乳食スプーンで食べさせると何口かになると思いますよ❣
2、出汁や片栗粉が初めての食材でなければ使ってもいいですが最初は素材の味がいいと思うので片栗粉でとろみをつける方がよく使うかもしれないです。
3、できれば出汁を入れる前がいいですかね‥大人用の出汁の粉末が無添加とかならいいかもしれませんが‥
4、月齢に沿った量があるので
それにあわせて足りないものを準備してました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    片栗粉を使わず、お湯でのばすだけでもいいのでしょうか。

    • 2月19日
  • Fy

    Fy

    野菜はお湯で延ばすだけでした☺

    魚とか食べにくそうなものに
    とろみつけるといいと思いますよ☺

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました。
    ありがとうございます☺️

    • 2月19日
- ̗̀‎‪𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰

①小さじ1が、基本だと思います!
小さじ1を一口であげるのは不可能ですね!ベロで粥を出します。
②出汁は何の出汁?片栗粉はじゃがいもが原料になってるのでアレルギーが出ることが滅多にないと言われているので使っても大丈夫です!
③初期の頃は出汁を入れる前の方がいいですね。
④ビタミンのgが決まってると思うのでそれに合わせてたら何種でもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    ①そうですよね😅
    ②かつお節でだしを取ろうかと思ってはいます。ですが、まずは片栗粉を使ってみたいと思います。

    • 2月19日
ケムンパスママ🔰

1、初期のペーストだと、だいたい小さじ1でベビースプーン2〜3口くらいの量になるので、まず1口あげてみて、食べられそうなら小さじ1全部食べさせてみる…みたいな感じで進めました
2、食べにくそうなら初めての食材に使っても差し支えないかと思います
3、始めのうちは野菜本来の味だけのほうがいいと思うので、だしを入れる前に取り分けたほうがいいと思います
4、ごく初期で、まだたんぱく質を試していない段階なら、野菜がゆ単品でもいいのでは…?と思います
全部自分の経験談ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    1、そうなんですね!まずは小さじ1で作り、様子を見みながら食べさせてみたいと思います!
    4、たんぱく質を試してみてから、野菜がゆと他の食材にしたいと思います!

    • 2月19日
にゃ

1. はじめての食材は、一口からはじめてねと保健師さんには言われました!その次の日からは小さじ1だと😊アレルギーの心配があるので!
2.まず食べたことのあるものだし汁、食べたことのあるものと片栗粉、を試して両方いけたら、はじめての食材とだし汁や片栗粉でも良いかと思います!
でもうちはまずは味付けやとろみはせずにチャレンジしてみてます😊どうしても食べなければしてみようかなという感じです!
3.出汁をいれる前ですね!大人用の粉末のだしは赤ちゃんには良くないので💦
4.本やネットにもありますが、だんだん増やしていくので、はじめはおかゆのみ、そのうちおかゆ+野菜1種、そのうちおかゆ+野菜1.たんぱく質1とかって増やしていくので、参考にしてみてはどうですかね?😊
私はまだ2週目なので、おかゆに野菜を1種だけ混ぜて食べさせてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にお答えいただき、ありがとうございます☺️
    参考にさせていただきます!

    • 2月20日