
2歳9ヶ月になる息子がいます。パパは仕事で家を出るのが早く、帰りは残…
2歳9ヶ月になる息子がいます。パパは仕事で家を出るのが早く、帰りは残業してコンビニなど寄って帰るので、平日は息子と顔を合わせる事がありません💦
土日の休みの日ははわりと息子と遊んでくれます。でも息子はパパにお世話をされる事を嫌がります💦ご飯をこぼした時とかパパが拭いてあげるとギャーギャー泣き始めて「ママー!」と私にタオルを渡してきます。お風呂もパパと入ると泣いています。私が行くと泣きやみますが、私がお風呂入っている間部屋でパパと待っている時もよくギャーギャー泣いています。なのでお風呂上がると私が息子を泣き止ませます。
夕食の準備をする時にパパが息子をお散歩に連れて行ってくれるのですが、ギャーギャー泣いて帰ってきたり、パパと遊んでいる時も気に入らない事があると癇癪を起こすので私が息子をフォローします😭
正直、平日息子と2人の日の方が寝かしつけまではスムーズにすすみます😭土日は息子が泣く事が多いので泣き止ませる事に疲れます。泣いてる間息子がパパを見ると「あっちー❗」ってパパを押します😭そうなると旦那はふて寝します😱
息子は言葉が遅いのでなかなかパパには伝わりにくかったりします💦
どうしたらパパの事を嫌がらなくなるのか悩んでいます💦旦那は「そういう時期だから…」と言っています😅
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
平日会えないっていうのはウチと同じです😂
でもうちは旦那がめちゃくちゃ遊んでくれるからか、
それかまだその時期になってないのかもしれませんが...
参りますよね...
私も平日は自分が時間管理してるしスムーズに行く事多いけど
旦那が居るとマイペースだし
疲れてるから家事もしないし
ストレス溜まる事も多いし
時間管理しないしで
いつもイライラしてます😢
お気持ち分かるので思わずコメントしちゃいました😭
そもそも旦那さんは遊んでくれる方ですか?
泣き始めたのっていきなりですか?

yuki
わが家は朝8時出 帰宅深夜 休み日曜のみ。
の生活リズムです😂
休みは必ずお風呂はパパ担当。
無理矢理パパと二人の時間作ってました😊
「お願いね~」と私だけで買い物行ったり散歩行ったり。笑
あとは、朝パパが起きる時間に合わせて起こして少しでもふれ合う時間作ったりお見送りを徹底したりしました🎵
-
ママリ
返信ありがとうございます!
パパと2人の時間をもっと増やすと慣れてくれるかもですね😊今まで私だけで買い物行く時は息子が機嫌悪くなるので急いで買い物していました😂
平日朝も息子が起きれたら触れ合う時間を作ってみます☺️- 2月19日

退会ユーザー
ご主人の言うように、パパが嫌な時期ってあるのかもです🤔うちも3歳ちょっとくらいまでそうでした。何でもかんでも私じゃないとだめで😅
コロナ自粛で保育園にいけなくなった時期、毎日毎日夫が息子を外に連れ出して遊んでくれて、それがきっかけだったのか、ようやく夫とも仲良くなったように思います。それでも未だに、辛いことや痛いことがあったときは必ず私のところに泣きに来ます😂
どうしてもママと過ごす時間が長くなるからママの方をより信頼しているのかなと思います。あと、普段一緒にいないと分からない遊び方のコツとか習慣とかがあったりして、パパだとそれが通用しないとかもあるのかな?と…うちはそういうのもあったので。もし違ってたらごめんなさい💦
すぐには解決しないかもしれないけれど、とにかくパパにはもっと全力で息子さんと遊んでもらって、パパと遊ぶのって楽しいんだ!とどんどん実感してもらうのがいいのかなぁと思います。2人きりが難しければママも一緒に3人で😉男の子で体力もあるでしょうし、公園でボール蹴ったり追いかけっこしたりするのもいいかもです!
-
ママリ
返信ありがとうございます!
パパ嫌な時期到来中みたいです😂
旦那さん、毎日息子さんを外に連れて行ってくれたのですね😭うちの旦那ももう少し息子と遊んでもらいたいと思います😂
たしかに遊び方のコツや習慣などはパパは通用していないところもありそうです😭
体力有り余っているのでさっそくこの土日は3人で公園に行ってみます😊- 2月19日

あ
うちも、平日は子供が寝てるので
ほぼ会う事ないですが、
土日で沢山遊んでくれてるので
嫌がるみたいな事はなかったです🤗
ただ、寝る時などは、
ままじゃないと寝ません😂
土日のみですが、
お風呂は子供を私が洗った後に
湯船に入れて私が上がるので、
旦那に入ってもらって
おもちゃで遊んだりしてます🤗
1番最初は、旦那とのお風呂
嫌がりましたが、
お風呂にすきなおもちゃを
持っていき、脱衣所で
私がみてあげながら
旦那と湯船で遊ぶって感じにしたら
楽しんで入ってくれています😊💕
-
ママリ
返信ありがとうございます!
旦那さん土日たくさん遊んでくれているのですね😊
寝かしつけママがいいってなりますよね😂
お風呂、あさんのやり方を試してみたいと思います😊- 2月19日
-
あ
たまに子供無視して、
寝てる時もありますが😂
うちの子は、トミカが好きなので
トミカを持って入ったり、
DAISOのカプセルで、
お風呂に入れるとでてくるスポンジ(車、動物などあります)
それを何色がいい?って選ばせて
ぱぱとこれなにかな?って感じで
遊ばせたりしてます🤗💕
ままが近くで見てると少しでも
落ち着くと思います!- 2月19日
-
ママリ
お風呂におもちゃ持って行くの良いですね😆
DAISOにそんな楽しい物があるんですね😍私もお風呂の時は一緒に居てみます😊
さっそく明日は公園とDAISOに行ってきます😊笑。- 2月19日
-
あ
上手くいくといいですね🤗💕
- 2月20日
-
ママリ
ありがとうございます💕😁
- 2月20日
ママリ
返信ありがとうございます!
気持ちをわかっていただいてありがたいです😭
旦那は公園とか外に出るとよく遊んでくれるのですが、家ではスマホいじりながらとか寝転んで息子の相手しています😅隙あれば寝ています😂笑。
2歳過ぎたぐらいからパパが嫌になってしまった感じです😭