※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎちゃん🐰
ココロ・悩み

居場所もやし、息子に対してこれ以上一緒にいたらあかんて思った。いつ…

居場所もやし、息子に対してこれ以上一緒にいたらあかんて思った。いつか自分を抑えれへん時くる思った。優しいダダの記憶だけ残ってくれたらいいて思う。
家族の形は色々あると思う。
納得出来やんやろうけど一緒にいてもいい方向には絶対いかん。
もう疲れてん。義理の母に干渉されるのも。もうほっといてほしい。
いつかでもまた笑って会えたらいいて思う。

と元旦那が昨日本音を送ってきました。

幼少期から虐待を受け、施設育ち、家族の和、団欒を味わったことの無い彼にとっては
家族がしんどかったのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

それでも家族を作ったんだから、一緒にいない選択をしたとしても違う形(お金)で誠意は見せて欲しいって私は思います。

  • うさぎちゃん🐰

    うさぎちゃん🐰

    しっかりと払ってもらいます。
    そして出産前の私です

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産前なんですね😣💦

    お子さん1人ならまだわかりますが、妊娠中の奥さんいて、それはめちゃくちゃ無責任😭

    それらしい理由いって逃げるだけって思っちゃいます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

育ちが関係あるかは分かりませんが、自分で自分が抑えれないと自覚があるなら離れる選択もありだと思いました。無責任だけど。どんなことを感じても、子供まで作って父親になったんだから、それなりの覚悟は必要だと思います。疲れてるのはこっちもだけど。と思います。
養育費など金銭面を必ず十分な額を支払うのなら私なら離れます。。

  • うさぎちゃん🐰

    うさぎちゃん🐰

    もう帰ってきません。離れました。
    出産もひとりで挑みます。1人のが楽かもです。

    • 2時間前
まる子

今まで何とかやってこれたのだから、義母さんが無理なんだと思います。
私も子ども達が小さい時義母の些細な干渉が不快で不快で仕方なかった時期があります。
その頃鬱みたいになってました。
あと考えられるとしたら、2歳で手がかかってしんどい、というのもあるかもですね。

  • うさぎちゃん🐰

    うさぎちゃん🐰

    私には分からない葛藤が彼の中であったのだなと

    • 2時間前
  • まる子

    まる子

    昨日の旦那さんの告白からもう離れちゃう結論に至ったって事ですか?
    旦那さんの本音に対して、何回かリターンがあってからの決別なのか、今までの話し合いがあってからの旦那さんのこの結論なのかによって変わってくる気がします。
    あと、なに逃げようとしてんだよ!ってキレた方がいい気がします。

    • 2時間前
  • うさぎちゃん🐰

    うさぎちゃん🐰

    もう家に帰ってこなくなり、しんどい、出てくと言われ…
    止めましたがムリでした。
    私がカーッとなり、色々話しましたが、彼の本音が見えず、
    やっと話してくれたのが昨日。

    もう終わりなのだなぁと。

    話し合いというのは会議みたいな感じのことを言うのに、もう話し合ったからいいやん。もう彼の心はこちらにはないようで。

    • 1時間前